三重県 鈴鹿峠 環境省・三重県 2019/07/17 11:53:14 鈴鹿峠 平安時代の任和2年(886年)に開通鈴鹿峠(378m)を越える初めての官道は「阿須波道」と呼ばれ、平安時代の任和2年(886年)に開通した。八町二十七曲といわれる急な曲がり道の連続する険しい峠道八町二十七曲といわれるほど、急な曲がり... 2001.01.02 三重県
三重県 片山神社 鈴鹿峠 三子山 土山町山女原 安楽越 亀山七座として指定されています。整備はしたようですが、その後のメンテナンスはされていない様子です。あちこちが腐ちています。ほぼ下調べもしないで来た地名とか知らないことだらけです。「亀山七座」に敬意を表し、ルートは標識頼り。これは失敗でした。... 2001.01.02 三重県