Money

貧困

幼い頃に栄養が十分に与えられていないと成長しない 目だけが大きく、手足が長く見える傾向

段ボールに入れられ捨てられていた瞳の大きな子猫猫に限らず、人も同じだと思うモデル体型にしたければ、栄養失調気味に育てるってこと。
Money

ドライTシャツ これだけ暑いと乾かない

洗濯の乾きが早いからドライTシャツというんじゃないの?真夏の暑さだと乾かない。乾く間もなく汗が吹き出る。ドライTシャツ 2ch / Twitter / Google / Youtube綿100%Tシャツだと絞ると水が出るくらい汗をかく綿10...
Money

東京電力 青森県東通村を札束で叩く

東通村にふるさと納税 「原子力を進める上で有効」東京電力が原発建設を進める青森県東通村にふるさと納税で約2億円を寄付する問題で、小早川智明社長は今後、原子力を進めるうえで有効との考えを示しました。2ch / Twitter / Google...
Money

家電リサイクル、収集運搬が高い 1台あたり1,000円から1,500円 まとめて4台自分で捨てに行き、4,860円が浮いた

家電リサイクル、収集運搬って結構高いんだなだったら自分で捨てに行く。郵便局でリサイクル券の費用の振込手数料に1台あたり200円とられたのが悔しい。ネット銀行の振込手数料はゼロ円なのに。品目廃棄費用運搬費用液晶(大)2,9161,080ブラウ...
Money

人工甘味料と同じでコスト削減、利益確保、株主に還元みたいな流れ

健康とかダイエットは恐らく嘘一番の理由は「安い」こと。関連ニュース 2019年05月13日 完全菜食主義から完全肉食主義に切り替え病気から開放された女性。関節痛や精神的不安、鬱、エネルギーの低下、不眠症、便秘、消化不良。2006年には胆石膵...
Money

日本近代史の40年周期説

日本近代史の40年周期説30年周期説、50年周期説、60年周期説もある。2030年が「底」となり、復興すると願っている。2030年は人口の底でもあると思う。日本の西欧化過程、60年周期説日本経済の80周期(40年の成長と40年の衰退)国家の...
Work

家電量販店のブロードバンドの人「騙してるみたい」ではなくて「騙してるんだな」と気づいた。この業界長い人は「ダマされる方が悪い」の思考になる。そら性格歪みますよ

家電量販店でブロードバンドの販売約6年間家電量販店で仕事をした。この業界が如何に腐っているかを吐き出そうと思う。自分語りしていきますがなにか質問あれば都度どうぞ。私はブロバン関連から白物、黒物家電 量販店の社員までひと通り経験済みだ。Y電 ...
Work

ソニー平井一夫 景気のどん底で就任 景気の頂点で退任?

ソニー 平井一夫、ソニー退任なあ、今年ソニーヤバくね?なんなんこの不穏な動きの連続は E3撤退 携帯機撤退 社長降格 ゲーム出身役員総退任 メディクリ週販廃止 リッジ平井解雇      ← New!リッジ平井ソニーから居なくなるのかリッジネ...
Work

日本のコミュ力て内部受けする内向きなもの 営業力・マーケティング力が有れば、日本の白物家電はもっと最先端を行ってたのに。ソニーとか、あの頃のブランド力が有ってきちんとマネジメントしてれば・・・。ウェブマネーも内向き。10年進んでたのにまたアメリカにとられる。広義の意味で営業はアメリカや中国ユーロの市場を開拓してこい

5042015/05/28(木) 11:51:38.25 ID:w+I7FQqa0コミュ力っていうけど本気でやばいやつが中途でくるからねえ。しかもそこそこ学歴もある人なのに。この職場はなに?社会復帰のリハビリ施設か?!とか突っ込んだくらい。...
Work

2027年 24時間営業のコンビニが消える

2023年09月23日 ちょっと気になった点もう一つ。コンビニの弁当の仕入れ原価80~85%ぐらい、他のは85~95位。一日60万売り上げて粗利10万前後、人件費1000*24*2+1000*8*2=64000円、建物土地代90万位で回転率...