現代の身分証明書は携帯電話。SMS(ショートメール)で。音声自動案内で

身分証明書になる代表的な4種類

  1. 運転免許証
  2. パスポート
  3. 健康保険証
  4. 年金手帳

2015年05月07日

自家用車を持たず運転しないジジイだが、免許証は身分証明書として役立つ。講習は3時間、長いが我慢して受けようと思ったが気が変わった。

  • なんと講習料が5,800円。
  • 加えて更新料が2,500円掛かり、
  • 合計8,300円の出費となる。

運転しないのにこんな支払いはバカバカしい。約50年保有した運転免許証だが放棄する事に決める。年に1度の日本滞在中、ここ4年「老い支度」に励んでいる。即ち不要な物を捨てる事。自分の死後、遺族に手間暇かけさせたくないからだ。処分するのは滅多に着用しない衣類で、背広やコート等。廃棄で一番厄介なモノは書籍である。

独居老人の生活247(老い支度)

セックスはつかの間の満足をもたらすが、後にはトラブルを招く

ダライ・ラマ14世

  • セックスはつかの間の満足をもたらすが、後にはトラブルを招く
  • 少し知恵を働かせれば、結婚した男女が常に多くの問題を抱えているとの理解に行き着く。時には自殺や殺人さえ起きている

「性の快感は一時のみ」とダライ・ラマ、自身の結婚観も披露

ナイジェリアを訪問中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は28日、「セックスはつかの間の満足をもたらすが、後にはトラブルを招く」一方、「貞節はよりよい生活と『より多くの自由』をもたらす」との考えを示した。

南部の都市ラゴス(Lagos)のホテルで記者団に対し、ダライ・ラマは、「性に関する苦悩や性欲は、短期的な満足にすぎず、しばしばより複雑な問題に発展する」と述べた。

また、結婚生活についても「あまりに多くの浮き沈み」が伴うと指摘。「性欲を持つのは人として自然なことだが、少し知恵を働かせれば、結婚した男女が常に多くの問題を抱えているとの理解に行き着く。時には自殺や殺人さえ起きている」などと語った。