Money 有権者「今まで何してたんだ?」政治家「・・・」 貧困家庭で育った相手と結婚した人 どんな生活ぶりに驚いた?2019年06月08日 家賃を払う貯金がない。 「旅行に行く」という概念がない。 「間食」という概念がない。 衣食住が足りていれば満足。 欲しいものが買えない経験。 食べ物の具材。カ... 2019.07.28 Money貧困
Work 誰かが死なないと動けない 犠牲者が出ないと対策できない 誰かが死なないと動けない死人が出ると「遅い」と批判。犠牲者が出る前に動いたら「適法なのか?」と恫喝 撃たなかったら殺されてた。 適法に決まってるやん。それに、そこで終わらせてくれてなかったら、他にどんな犠牲が出たかわからない。その警察官、表... 2019.07.27 Work
Money クールジャパン 中国に人材を奪われているだけ 「円安」が一番効果があったピューロランド 日本人と外国人の比率の推移サンリオピューロランドにおける日本人と外国人の来場比率は、特に近年の観光動向と密接に関連しています。2023年度のデータによると、サンリオピューロランドを訪れる外国人客は前... 2019.07.26 Money
DQN 世の中には「真面目な人」の想像を超えた「悪意を持ったやつ」がいる 傷つけられたら牙を剥け 自分を失くさぬために想像を超えた「悪意を持ったやつ」世の中には「悪意を持ったやつ」がいる。真面目な人には想像できないと思う。徹底的にサボるやつ如何にサボって、給料をもらうかに腐心する。仕事を押し付けるやつ頑張る人に仕... 2019.07.24 DQNWork
Money アメリカのマクドナルドは株主の方を向いて経営している? McDonald's Speedee関連動画 スピーディー君ドナルドじゃないキャラのマクドナルドが存在することが判明生まれて初めてマクドナルドに行ったのは小学生の高学年喜んで親に連れて行ってもらった。店内に入る前から、揚げ油のニオイが臭いと... 2019.07.18 Money
Work 家が散らかっていると、住人の頭の中も整理されていない傾向 多弁は無能仕事に行って困ること状況を聞いても返事の内容が混乱している。反芻して考えをまとめる習慣がない人が一定数いる。質問に対する答えがバラバラ。矛盾だらけ。質問を掘り下げていくと、1周して元に戻る。解決しない。家が散らかっていると、住人の... 2019.07.15 Work言葉
貧困 コーヒー アメリカ人が暴利をむさぼる コーヒーが作り出す世界の貧困 アメリカ支配が原因2015年03月26日日本人がコーヒーを飲んでもニューヨークのディーラーが儲かるだけで、農園の労働者に渡ることはない。コーヒー代の9割以上は、生産者には渡っていないのです。アメリカ人が暴利をむ... 2019.07.08 貧困食
Money 先進国から途上国に下がった国。100年以上前は[アルゼンチン]は鉱物資源が出る先進国だった アルゼンチンの歴史 20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる 中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する 1929年には世界5位の金持ち国になる 不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる イギリスの経済ブロックに入って... 2019.07.06 Money
Money 非営利とは、残ったお金は個人へ分配できない、という意味 給料もらえる 「NPO法人って給料出るの?」「出るわ!」2018年10月24日怪しまれ続ける「NPO法人」を徹底解説します。お金がからんでいるのになぜ「非営利」と言うの?『非営利』とは、残ったお金は個人へ分配できないよ、という意味剰余金がもらえないんだっ... 2019.07.03 Money
Money 思考の欧米化 ゆとりは常識はずれじゃない 極めて常識的で合理的だから糞みたいな慣習とは噛み合わないだけ フェアトレードジャパンコーヒー豆は価格下落 フェアトレード導入で2019年07月01日フェアトレードなんだからコーヒー豆を高値で買うような気がしますが、事実はまったく逆でフェアトレードでさらに値下がりしました。コーヒー豆は10g2円ほどに下... 2019.07.03 MoneyWork