タイという名の中国

でゅーく(ดยุค)バンコク漬け@bangkok_duke

タイという名称の中国ですからね。ココは。

中国人は東南アジアに土着し、長い時間をかけて成り上がる

そもそも、国を離れて異国のカンボジアにまでやってきて趣味で語学なんかやる中国人はいない。「中国人はビジネスに本気だぞ」と、部外者の私が恐ろしく思うほどの怨念めいたものが漂っていた。もうずっとカンボジアには訪れていないが、たぶん今でもそうだと思う。むしろ、中国人支配がさらに拡張しているはずだ。中国人というのは、そういう人種だ。どこかの国に入り込み、小さくビジネスを始め、やがて通りを、町を、国を牛耳っていく。

ボッタクリ被害が多い「タイの夜遊び」店の裏にいる「怖い存在」

手口はドリンク代の上乗せだ。元々これらの店は、「コヨーテバー」と呼ばれる形態で、タレント的な派遣女性による接客のみで、連れ出しができない。

そこで店は、女性に奢ったときのドリンクをうまく誤魔化して上乗せする。やり方は単純で、女性のドリンク料金を倍にするという手口だ。もし客が気がついたとしても、例えば女性がラムコークを頼んでいたとすれば「うちはラムとコークを別々に計算します」と返してくる。ゴーゴーではソフトドリンクとビールがほぼ同じ料金で、そう言われると初めての客にはわからない。

また、システム上、伝票には注文したドリンクがすべて表示されるものの、追加、すなわち2回め以降の注文時に来る伝票は、1回目分は合計金額のみの表示になる。そうなると飲めば飲むほど客はさかのぼれなくなり、大きな金額がぼったくられてしまうというわけだ。

筆者は友人と行ったときに注意深く見ていたが、それでも1枚目にすでに謎の10バーツ(約33円)がしれっと加算されていた。知らずにこのグループで飲んだ人の中にはたった数杯しか飲んでいないのにも関わらず5000バーツ(約17000円)近くの請求があったという。

伝票の操作などはかつてからあった手法で、特にパッポンの有名グループは正々堂々とダブル請求が行われていた。手書きの伝票に1杯しか頼んでいないものを2と書いてくる。注意しても逆ギレをするだけで、そのために人気が衰え(ほかにも要因があるが)、あっという間にパッポンが場末のゴーゴー地帯にまで成り下がってしまった。

ボッタクリを警戒する日本人の場合、日本人向けの「カラオケ」に行く人も少なくない。「カラオケ」とはいうものの、実際は日本のキャバクラのような店で、ゴーゴーと同様、女性を連れ出してホテルに行くことを暗黙のビジネスとして行っている(一部行けない店もある)。日本人経営店もあるし、タイ人経営者でもほとんどは日本人の性格を知っているため、下手なことはしないという安心感がある。

ところが、こういった日本人向けでもボッタクリが起こる。日本人向けカラオケは比較的融通の利く店が多く、個室を無料にしてほしい、少し安くしてほしいといった要望にある程度応えてくれる。しかし、そんな入店前の交渉がすべて反故にされて正規料金がついていることはよくある。ただ、これはボッタクリというか間違いとも言えるので、その時点でクレームをいれると修正されることが多い。

知人も同じ店でボッタクリに遭っていた。1時間程度飲んだが、その前に会食で飲んでいたため、かなり酔っ払ってしまった。感覚的にはこれまではかかっても2000バーツくらいだった。しかし、請求は5000バーツ近く。酔っ払っていて細かいところまでクレームできず、結局3000バーツは払わされた。

ちなみに、日本人が経営に関係する店だと暴力団関係者がバックにいる可能性もあって、それに尻込みしてクレームをしづらい人もいるのだ。

一方、タイ人経営店はバックに警察がついていることが大半で、下手にクレームすれば捕まるのはこちらということにもなる。

日本人経営店にも大なり小なり警察のバックは確実にあるが、タイにはマフィアも存在する中、黒を白にできる警察の方がマフィアよりもずっと怖い存在なのだ。特に強気でボッタクリをする場合は悪徳警官がついているケースが多く、一般人では太刀打ちできないのである・・

バックにヤクザや警察がついてる

ぼったくられるかどうか、ビビりながらも入店するなんて愚の骨頂。

何が楽しいんだろう?