[掃除] 指定されたゴミの日に出すのが面倒?直接廃棄物処理場に持ち込めば良いだけ

「町内会に入ってないからゴミは捨てるな!」って法律的にどうなの?

市民税払ってるわけだし、義務は果たしてる。町内会の言い分も分からなくはないけど、どっち?

  • ゴミ捨てと町内会なんて何の関係もないだろ

ごみ捨て場の掃除やらカラス対策は町内会がやってる

ごみ捨て場の掃除やらカラス対策は町内会がやってるパターンが田舎には多い

町内会が管理しているゴミ捨て場には出しちゃだめだろうね

そうだね。けど そうしたらゴミをイチイチ市のごみすてまで持っていかなきゃいけないよね?

  • 当たり前だよね「市のごみすてまで持っていかなきゃ」

ゴミの処理は自治体の管理

ゴミの処理は自治体の管理のはずだから町内会にえらそうな事言う法的な根拠はなさそうだけど、わからん

町内会の言い分も分かる

ゴミ捨て場の掃除は町内会だから言い分はあるよな

  • 家の近所はごみ捨て場が私有地で、持ち回りで定期的に変わる。自治会に入らないと分からないんじゃないだろうか

知らないところで町内会の世話になってる可能性はある

けどゴミ捨てくらいしかメリット無いのに、当番だ会長だイベントだって、煩い不毛な集まりと思ってしまうわ

  • 自治体によるけど、街灯の管理も実は町内会だったりするから、知らないところで世話になってる可能性はある
  • しらんかったw

最高裁も自治会側が違法という判決になるだろう

自治会への加入が任意であるため、自治会側の論理では勝てる見込みがない。結局、自治会が清掃費などを実費請求するしかないが、費用負担者側が清掃費の算出方法で納得できる方法を提示できるだろうか。またしても、裁判になる可能性が高い。でも、このような判例が積み重なることで、曖昧な部分が明確になることは良いことである。

自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル

自治会役員経験もあり「市区町村がゴミ捨て場を設置をすべき」

自治会に入っており役員経験もあります。一般廃棄物は市区町村に処理責任がある以上、本来回収拠点も市区町村が設置をすべきだと思う。それがどこの市区町村もなぜか自治会に管理させているのが不思議。本来、自治会自体が任意団体なのだから、契約関係もなにもないのに、行政事務を丸投げし、ごみ捨て場の管理やら配りものやらをさせる市区町村のその根拠を明示してほしい。助け合わないとできないこともあるのだからそれはそれで仕方ないけど、当たり前のように自治会を使おうとする市区町村の姿勢が疑問です。

ゴミ捨て場の維持管理費として各家庭に請求すれば?

難しいが高裁の判決理由が1番しっくりくる。自治会側の、タダ乗りは駄目、という主張には一定の意味を見出せるとしても、ゴミ捨て場を維持管理する為のお金であれば、それはゴミ捨て場の維持管理費として各家庭に請求すればいいのであり、自治会への入会を前提とした金銭の要求、それを拒否されたからといって、それは必ずしもゴミ捨て場を利用させない理由にはならない、という事。以前、引っ越してきた家族がその地域の自治会費を請求されたが、まずは最初に何十万を払え、と言われたから、何故、そんな高額を払わなければならないのか?と尋ねたら、我々は今まで何十年も自治会費を払い続けている、ここに住みたければ先住していた我々が今まで負担した同額を支払わなければ不公平だから、という自治会費の問題が報道されていた。今後も自治会を維持したいなら、自治会の必要性が理解出来る説明と自治会費の透明性が必要

私も感覚的には一審支持かなあ。一切の費用負担なしで同じように利用するのは不公平だという理屈はわかる。ゆえに自治会が管理するゴミ置き場を使いたければ、一定の利用料を支払わなければならないと思う。但し、それはゴミ置き場の利用料であって自治会費ではない。直接、間接に関わらず、自治会加入を強制 (強要)するのは、やはり違法と判断されるだろう。
ただし…。この案件が裁判にまでこじれたひとつの原因として、行政を含む当事者たちの問題解決に向けた努力が足りなかったことは否めない。まさか市内で自治会未加入がこの1軒だけってことはないだろう。つまり、他の自治会では同様の問題を双方が何とか歩み寄って解決してきているのだ。さらには、自治会に加入しなければゴミが収集されないような制度を続ける行政の責任も問われるべきたと思う。

元を正せば行政が自治会に依存し過ぎていることが問題。
自分の住む自治会の会長は50代後半で自分の仕事と自治会の仕事の掛け持ちは非常に大変そうだ。
以前は55歳定年で余裕のある人もいたろうが、今は自分の生活を守るだけでも大変な時代、そんな余裕ある人は少ない。
そんな時代であることも想像できずなんの手も打たない行政の怠慢としか思えない。
自分の周りでも高齢化や経済的な問題などで2割程度の世帯は自治会に入っていない。
自治会に協力したいと思ってもその余裕のない人もいる。
そういう時代という事を行政は認識すべき。
ゴミの処理については行政の仕事であることは当たり前のこと。
行政はいつまでも自治会に頼るなと思う。

この30 万は自治会費用から払うのは納得ができない会員もでるのでは?
そもそも自治会任せがおかしな体制なのだから地方自治体が世帯にゴミ回収費用として税金を取れば良い話なのでは?自治会費用も地域毎に照明の数にしろ違うだろうし催し等にも費用が充てられる事もありますが納得できない人も居てもおかしくはないと思います。自治会費用は一応払っては居ますが必要の無い回覧板も時に面倒になる。役員も持ち回りなのにやらない人も多いのも不公平。高齢者だから子供が要るからと断る事情も解るが結果的に不公平になる。本当に改正して偏りを無くして欲しいと願います。

昔、特に田舎の方では自治会が地域住民の交流の場でもあったし、必要不可欠とはまでは言わないが一定の役割を果たしていたのだろう。だけど現在においては最高裁の判決でも加入は自由意志であるとされているのだから見直すべき時期に来ていると思う。大体、自治会なんて会費に見合ったリターンとは感じない。
基本的には自治体が曖昧な態度を取っているから拗れていると思う。税金で賄うでもいいし、利用者には利用料を収めてもらうでもいいし。何れにしてもハッキリ態度を決めるべき。首長選挙の争点にもなるんじゃないかな。
放おっておくと不法投棄が増えて、かえって財政を圧迫することになるんじゃないかな。

同様の問題で自治会を解散した地区があります。会費を納めれば済むという話しではないです。ボランティアで集積所の清掃や立ち番を行う。それ以外にお祭り、市民運動会、防災訓練なども会員が順に役員を担い活動している。会費だけ納めればゴミ出しの権利が法的に認められるなら役員などやりたくないから加入しない家は増えるよ。それなら市民税を増額して行政が人を雇い自治会の仕事を担わせたら良いと思う。

自身の地区では集積場が廃止になり戸別回収になりました。回収作業は負担が増えて大変でしょうが、この裁判でそういう地区が増えるでしょう。

自治会費は役員の打ち上げの飲食代にも使われるのが実際の話。実費とはかけはなかれた会費。
たから、加入しない人も多い。
必要ない経費や不透明な使途にも関わらず強制加入は違法だと思う。
ゴミを捨てることは行政が担うということはそれだけ生活していく上で必須にも関わらず、自治会に加入を実質強制させる権利まで委譲を認めるのだろうか。
今後にも大きな影響のあるどんな判決かを見守りたい。

そもそもごみ集積場を自治会などに運営させていること自体が、行政の怠慢でしかない。

本来は、隣組制度を援用しつづけている行政を訴えるべきなのだと思う。

行政は、自治会に入らない人のごみ集積をどうするつもりなのだろうか?
といつも考えてきた。

俯瞰すると
何の権限もない一般住民が、被害にあっているのである。

まずは、自治会に入らない人が、ごみを捨てることができるように、別のごみ捨ての方法の提案など、行政は対応しなくてはならないし、それはもっとも行政が行わなくてはならない公衆衛生でもある。

自治会対住民ではなく、住民対行政の問題で本来はあるのである。

町内会には、市から助成金が支給されている

市の広報紙も町内会など自治会に入らないと配布されない。 これって、おかしいよね。 町内会には、市から助成金が支給されている。