服部克久「これが日本の音楽業界の現状です」[音楽業界]

コンテストもオーディションも出来レース

コンテストはヤラセと言うか出来レース。NHK朝ドラヒロインのオーディションも出来レース

【芸能】ベテラン女優いとうまい子の “やらせ” “枕営業” 告発に揺れる関係者たち…「売名行為ではない」信憑性が高すぎる理由とは [ぐれ★]

  • 昔、ヤマハのポプコン(ポピュラーソングコンテスト)もヤラセだったらしいからなあ
  • ポプコンの出来レースで有名な話。川上源一の鶴の一声でグランプリは因幡晃から中島みゆきに変更。中島みゆきは決勝で予選と違う曲「時代」を歌った。川上源一は相曽春日の舞はたいして売れそうもないとふんでアラジンをグランプリした。そしてアラジンのグランプリでポプコンは一気に衰退した

三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」

2016年10月26日

「これが日本の音楽業界の現状です」

AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も

2013年01月01日

-Twitterの反応

  • 「これが日本の現状です」って活用できそうなので今後のネタ化に期待
  • よほど忸怩たる思いがあるのだろう。共感した
  • なるほどね
  • だいぶ前から終わっとるがなw
  • 服部先生がそう言ってたのかーイロイロとニュアンスこめてそうだな
  • ほんとに良い曲よりも握手券や選挙の投票用紙をつけた曲が売れる。しかも同じ人が何枚も買う。これが日本の現状です。”
  • もうレコ大に興味がなくなった…
  • 確かにこの発言が気になったw
  • まぁ、握手券欲しさに買ってる自分もいるし、魅力的なアーティストがいないのも事実。
  • よくぞ言ってくれた
  • れが…日本の…音楽業界…もう…だめだ…
  • 基本的にTBSは嫌いです。わかりやすいヤラセが多くて
  • よく言った!
  • なんで「これが日本の現状です」って言ったんだろ?
  • 邦楽終了の知らせ
  • でもみんな言いたい事は一緒だよ。

歴代レコード大賞受賞曲(受賞年、年間ランキング順位、セールス)

現に枚数は売り上げているから、大賞は順当だとは思う。でも、質を考えれば「これでいいのか・・・」とは思う。1990年の「ぴーひゃら」を後で踊ってた3人娘がクオリティ高かった。いかにも無駄にバブリーな感じだったのが印象的。


関連ニュース

服部克久「これが日本の音楽業界の現状です」