パソコンの設定。多くの人は「いつの間にか設定『できていた』」というケース ( ゚д゚)ハッ! 「自信を持って『できた』」のとは違う。理屈を理解できていないので、もう一度設定しようとしてもできない

  • パソコンが普及して、文房具並みに手軽になった。
  • 無線ルーターで言えば「AOSS」や「らくらく無線スタート」のような「かんたん設定機能」などが付いて、敷居が下がった。
  • ただ、そもそもネット自体が、NTT光の中にもBフレッツ・プレミアム・ネクストと3種類存在し、それ以外にもたくさんある。
  • 機器も種類が豊富。
  • 各家庭で設定のやり方や手順が違う。
  • マニュアルには「一般的なご家庭の例」として書かれていて、特殊な場合は応用が必要になる。
  • 「理屈・理論・構造」が理解できていないと、応用がきかない。
  • 設定の手順は1つではないので「1つ目の方法でうまくいかなかったら別の方法で」という迂回ができない。
  • 仕事で日常的に設定をしていると、何度も繰り返すことで慣れ、パターンが分かる。
  • しかし多くの人は「いつの間にか設定できていた」というケース。
  • できちゃったから満足して終わってしまうので、何度も設定をやり直して勉強することはない。
  • 理屈を理解できていないので、もう一度設定しようとしてもできない。
  • 前回かんたんに設定できたので、今度もできるだろうと手を出したらハマってお手上げという人をよく見かける。
  • 「前の機種はマニュアルに従って設定できた」「今回の機種はここから設定が進まなくなる」「これは不良品だ」「マニュアルの不備だ」と主張する人もいる。
  • 敗因は「状況把握ができていないこと」「理屈が理解できていないこと」だと思う。
  • 関係のない箇所を設定変更して、迷路に迷い込む人も多く見かける。
  • 暗号化キーの文字列の読み違えなど。
  • 自分にも身に覚えがあるが。

西川産業 ハローキティ キティちゃん だきまくら 42x22cm (WTY2004030) [おもちゃ&ホビー]
B004MECV2A

  • 優しくすると懐かれる。
  • 何度も電話で問い合わせが来たりする。
  • 少し突き放す方が得策か。