SNSをやめたい理由の1位は「リア充投稿」、500人の本音
SNSをやめたい理由として最も多く挙げられているのは「幸せアピール投稿(リア充投稿)を見たとき」で、全体の22.8%が1位に選んでいます。
具体的には「落ち込んでいるときに他人の幸せそうな投稿や贅沢を見て、精神的に参る」「自分の現状と比較してしまい、劣等感や嫉妬を感じて辛い」という声が多く集まりました。他人の充実した生活や成功を垣間見ることで、自己評価が下がったりモチベーションが低下したりすることが明らかになっています。
2位には「時間が無駄だと感じた(20.6%)」が入り、SNSに夢中になって本来やるべきことや時間を浪費してしまったと自覚したときに、やめたい気持ちが湧く傾向が見られます。3位は「ネガティブな投稿を見た(11.6%)」で、愚痴や暗いニュース、他人の怒りや自己嫌悪が溢れる投稿に触れると、気分が沈んでSNSから距離を置きたくなるケースも多いです。
また、SNSで「不快に感じる投稿」の1位は「過剰に自慢している」、2位は「他人を誹謗中傷する」でした。
一方で、SNSをやめられない理由のトップは「情報収集に役立つから(53.6%)」で、「他人とつながるため」「習慣化しているから」といった利便性や日常への浸透が、やめたいと思っても続けてしまう背景にあるとされています。
独身と既婚者の人生という画像
独身と既婚者の人生という画像がある。
これは既婚者の「幸せな瞬間」だけをピックアップしてある。
既婚者でも不幸な時はある。
配偶者に冷たくされたり、子供に相手をされなくなったり。
記念写真を撮る時だけ満面の笑顔。
それ以外の時はたいてい不満があるけど我慢している。
女のfacebook見てると、私幸せですよ見てください感で溢れてる
どうせ食べるのに食いモン写メってちょっと画像加工して、オシャレ()にしてるつもりの画像を見るともうね
幸せアピールだろ
女に限んないと思うけど
自撮りをやめた瞬間に表情が変わる インスタの写真と現実の落差
男でパフェとか写メってのっけてる奴は見たことないわ…
男だって「今日どこどこみんなで行って楽しかった~」みたいなのばっか
ドライブ行ったとか多いよな。
あと車の事しか載せないヤツもいる
mixiだと「私不幸ですよ慰めてください」
そっちのほうがよっぽどまし。
そっちの方は無視できるんだよ。
けど幸せアピールの方は鼻について仕方ない。
羨ましいとかいう気持ちじゃなくて、単にウザい。
女はメシの写真より自分の子供の写真ばっかでウザい
しかもコメント欄が女同士の牽制を込めたコメントばかりで関係が希薄なのが凄く伝わってくる
男は中高陰キャラだった奴ほど友人申請しまくって更新率が半端無い
大学でデビューしたのかどうかは知らんが、二度と会うことが無い元陰キャラの遅れた青春を取り戻している様子なぞ誰も興味がない
Twitterは犯罪自慢の気がする
Facebookでは幸せ自慢
Twitterだと変態自慢してるやつなんなの
ツイッターもFBも心の余裕があるときしか見たり書いたりできない
普段はサブ垢のツイッターでリアルと関係ない世界で「うんこ」とか「ちんこ」とか叫んでる
女は幸せアピールしないと死ぬ生き物なんか
他人に自慢して初めて幸せと感じるとか
男の場合は持ち物でステータスを誇示する