コンビニオーナーとマンション管理人は止めとけ

DQN

 

 

 

コンビニオーナーとマンション管理人は止めとけ

サービス業はすべてクレーマーと付き合うことになる。

基地外相手は気が病む。

 

 

うちにもゴミ出しの日を守らないのがいるな

生ゴミを家の中に置いて置きたくないのは分かりはするが決まりは守れよと。

そういうやつに限って袋閉じてなかったりする。

不燃ゴミでも平気で混ぜて出すから、生活のだらしなさがよく現れてるわ。

 

 

コンビニオーナー 直営店にして社員がやればいいじゃん

なり手不足で学生に説明会

直営店にして社員がやればいいじゃん

直営じゃ儲からんのかw

 

 

本当に儲かるなら、他人を巻き込まないで自分でやれ

融資詐欺と同じだ

本部の商売相手は客じゃなくてオーナー。

BtoCに見えてBtoB。

他人の金でノーリスクで出店がうまい。

 

 

フランチャイズ制度は搾取しすぎ

直営店ならまだしも「一国一城の主に!」と唆されて率先してなるやつはバカ

儲かるなら直営でやって自分でリスク引き受けろよ

 

 

全て直営店にして正社員を店長にしろ

起業するならコンビニは避けたほうが

 

 

コンビニ店長の残酷日記
B01DSQ54I0

 

 

コンビニバイトに高圧的に当たるのって年寄りとスーツの会社員

サラリーマン風のスーツ姿がゴネてるのをたまに見かける。

普段、会社で理不尽な扱いをされているんじゃないか。

立場が逆転したコンビニで憂さ晴らしをしているんだろうな。

八つ当たりはみっともない。質が悪い

 

 

1592013/03/07(木) 01:33:43.64 ID:yYBm97PPP

まぁ実際に客もDQN多いんだろうな。

俺は絶対やりたくねぇ。

コンビニでイラっときた時

1692013/03/07(木) 01:43:27.98 ID:MjsXY86n0

コンビニバイトに高圧的に当たるのって
団塊とスーツの会社員が特に質悪いよな。

逆にDQNっぽい人の方がやさしかったりする。

1802013/03/07(木) 02:05:38.37 ID:9htnpz590

>>169
リーマン屑多いよな。
心狭すぎ。

1702013/03/07(木) 01:45:01.14 ID:rmWxXVss0

>>159
小売やってっとわかるけど、
DQNはたむろしたり奇声上げるやつ以外
寧ろ楽というか逆に気持ちよく相手出来る奴多い。
問題なのは男女問わず団塊から上。
奴らは勘違い甚だしい奴が多い。
絶対数が多いだけかも知れんけど、
絶対取り扱えない商品を前にここで買ったっつって
引かずに逆切れする奴とかザラよ。

 

 

 

コメント