関連ニュース
- 2019年03月12日 IT業界に入るも一生勉強を強いられることに気付いた
- 2018年07月19日 たくさん眠るほど人は幸福になれるのか?
2ch / Twitter / Google / Youtube / gunbird / gnews
トトメス / fx2ch / IT速報 睡眠
一般的に「収入と睡眠時間」は反比例する
[#8] 一般的に「収入と睡眠時間」は反比例すると思う。ストレスが多くないから、穏やかに暮らせるのかな。自動ニュース作成G
[#9] しばらくニート婚状態から、今は仕事してるけど、ニート婚状態だったときの方が夫婦関係は良好だったと感じるのは事実かも。
[#10] 40半ばでセミリタイヤして、同期の半分程度の収入になったが、ストレス少なくなって朝からネットできる環境になりました。これで食べていけているので、幸せなんだろうな。
関連動画 Happiness
出世してる人間ほどプライベート無くなってる
大手ほど出世する奴はワーカホリック
若者「出世なんて興味ない。チャレンジしたくない。安定した仕事がしたい。終身雇用が良い」
大企業ほど成果物よりも忠誠心の方が重要になってくる
数々の大企業を診断してきた俺が言うから間違いない。
出世しても大して給料変わらない
残業つかないし、わがままな老害の相手しないといけないしロクなことない
出世なんてデメリットだらけ
今や出世なんて仕方なくするものだもの
メリットよりデメリットだらけ
課長なんか長時間労働で死にそうな顔してるもんな
経済全体として縮小傾向にあるのに
リスクとりたくないわな。
インフルエンザに掛からない人の特徴
- ストレスが少ない
- 栄養バランス
- 人混み避ける行かない
- 規則正しい生活
- 体温高い
俺の銀行は1日15時間労働
- 休日も資格勉強漬け
- 週末はお得意先と接待呑み
- 大量ノルマ
- 今月16日間忘年会がある(´・_・`)辛い
将来的に給料は高くなるけど、勤め始めて数年は月12万もらえない
糞みたいな仕事だわ
銀行員は土日も勉強しなきゃいけない
メンタルが擦り減って死にそうじゃなきゃ大丈夫だけど銀行員って土日も勉強しなきゃいけないんだろ?
知り合いが土日も強制勉強漬けで死にそうになってる
メガバンク法人の実情(´・_・`)辞めたい
出向はまだやで
- 毎朝5時起き
- 毎日飲み会やら麻雀で
- 帰りは23時頃
- 休日は接待ゴルフに後輩先輩と釣り
- タクシー代やら飲み代に消えるし
貯金全くできないわ・・・
金融はブラック企業という認識 たとえ大手でも
そこで生き残れるほどの実力とメンタルがあったとしても、それに釣り合わないくらいの仕事してるとおもう
なにせやってることは金貸し・両替商なわけだからね
それにくわえて金融商品まで売らなきゃいかんだろう
年齢ごとの最適な睡眠時間
2015年に国立睡眠財団から出たレポート(英文)。
睡眠の専門家から生物学、神経学のエキスパートを集めて統計データを分析し、年齢ごとの最適な睡眠時間を出した結果は以下のような感じ。
年齢別のベストな睡眠時間
0~3か月: 14~17時間
4~11か月: 12~15時間
1~2歳: 11~14時間
3~5歳: 10~13時間
6~13歳: 9~11時間
14~17歳: 8~10時間
18~25歳: 7~9時間
26~64歳: 7~9時間
65歳以上: 7~8時間
大手の営業で激務すぎて鬱になって中小営業に転職
多分誰でも知ってる大手の営業で激務すぎて鬱になって中小営業に転職した。
給料は半分くらいに減ったけど、ちゃんと休みもとれて、平日も9時間か10時間労働だし、気持ちの面で豊かになったww
転職する前は1日ガチで18時間労働くらいだった。
朝6時には家を出て、帰宅は深夜1時や2時くらいになることがしょっちゅう。
だから会社の人も終電とかおかまいなしの、会社から徒歩圏内に住んでる人がほとんどだったww
何が言いたいかというと、就活してる人で大手病の人とか、公務員や司法試験目指してる人で中小眼中にない人たち。
社会的ステータスが高かったり給料いい仕事は、やはりそれなりの対価を伴うものなんだ。
給料いいかわりに、自分のプライベートを犠牲にする場合が多い。
でもそういう地位とか名誉を捨てて、プライベートをそれなりに充実させる生き方もありってこと
一見、大手だと金が溜まるように見えるかもしれないが、俺は当時激務すぎて時間を金で買ってた。
つまり、食事は昼夜全て外食、洗濯は全てクリーニング。
仕事のために会社近くの都心部に住んでたから家賃も高い。
だけど今は時間的余裕があるから自炊してるし、洗濯も自分でやってる。
通勤も郊外に住んでるから家賃は安くなった。
給料は大手時代の方が多かったけど、浪費する額がかなり減ったから毎月の貯金額はほぼ変わってないw
中小でも地方に根ざしてるようなとこは、ある程度決まった顧客おおいから激務にならなくてすむ。
俺は東京から地元に帰ったけど、家賃も浮いてはかどるわ本当。
大手ってだけでそこに決めた
>それはお前の選んだ会社が糞なのでしてー
それはある。
大学の頃は大手ってだけでそこに決めてしまった。
有名だから周りの人も両親も喜んでくれたしね。
でも実際周り見てても大きい会社行ったやつの方が、激務な場合が多い。
それでも大手は金がいいから、金が欲しくてそれに耐えれる人はそれでもやってけるんだと思う
残業代で給料がいいだけ
>一概には言えないと思う。残業代で給料がいいだけ
確かにそれはあるよね。
そういう意味では最初に大手経験できてよかったとは思う。
でもいわゆる就活生とか、就活失敗して落ち込んでる人に、有名企業いくだけが幸せじゃないってことを伝えたかった。
プライベート犠牲にして企業戦士として働くのが幸せって人は大手が向いてるんだと思うけど
しかも前の会社は転勤族で、2カ所転勤したけど、どこも縁もゆかりも無い無い場所で知人ゼロ。
だけど地元に帰った今は2週間に1回くらい地元の友人達と飲めたりする生活が送れて幸せだわ。
今思うと、大学は都会の大学行って新卒で公務員として地元に帰ってきたやつが一番賢いなあとも思うわ。
激務も嫌だったけど、根無し草生活も経験したらかなりきつかった。
飲食・小売とかは激務薄給
だからその意見も否定はできないわ。
でも地方で有る程度決まった顧客もって堅実にやってるとこは、労働時間も給料も堅実な感じのところ結構あるんだよ。
他には地方にある大手メーカーの工場とか。
あと、地方にいたら言ってしまえばほとんどの人が中小企業勤務だし、そういうコンプレックスとも無縁で過ごせるわ
ちなみに今は地方の酒類メーカーの営業
できるだけ詳しく書くわ。
- 大学はそれなりの偏差値のとこ出た。2chでいうとBランくらいかな。
- そういうのもあって、どうしても新卒就活も希望業界の大手を5割くらいエントリー、中小を5割くらいエントリーした。
- 転職先業界書いちゃったし、最初の業界書いたら特定される可能性あるからそこは伏せさせてもらえれば。
- そしたら運良くその業界トップのとこに内定もらった。
- ただ激務とは就活段階から知ってたけど、「自分ならいけるだろ」と思ってしまってた。
- でも誰もが自分ならいけると新卒のときは思ってしまうんだな。
- そしてそこに入社して働いたんだけど、本当に激務すぎて心身共にボロボロになった。
- 3年たったら必ずやめると決心して耐えて、3年たったから本当にやめたw
確かに安定さ考えたら大手の方がマシだと思う。
でもそのときの俺はキツすぎて安定とかどうでもよかった。
むしろ、激務すぎて本気で過労死するんじゃないかと思ってた。
正直営業車で何度居眠り運転しかけたか分からない。
その時は今死ぬけど高級か、マッタリ細く長く生きるかみたいな思考になってた。
リアルに親に「もし俺が居眠り運転とか急な病気でポクッと死んだら、過労死だから会社訴えて」って伝えてたw