ウクライナ戦争の遠因を作った米「コワモテ女性外交官」が消える!
2014年2月、ジェフ・パイアット(英語版)駐ウクライナ大使との通話内容がYouTubeに投稿された。そこでは2013年末からのウクライナの政情不安についての議論がなされ、ウクライナの今後の体制はアルセニー・ヤツェニュク政権の発足が望ましいものとされ、ビタリ・クリチコやオレグ・チャグニボク(英語版)の排除が合意された。その場でヌーランドは国連によるウクライナへの介入を支持し、ヌーランドの意にそぐわないEUを「fuck EU(EUなんか、くそくらえ)」と侮蔑する発言をした。これによりウクライナやロシアから、アメリカのウクライナに対する内政介入を批判する声が上がっている。米国務省のサキ報道官はこの会話内容が本物であることを認め、2月6日にヌーランドはEU側に謝罪したと発表した。
また、2013年12月には、ウクライナを巡る会議において「米国は、ソ連崩壊時からウクライナの民主主義支援のため50億ドルを投資した。」と発言している。
関連ニュース ビクトリア・ヌーランド
2014年にはウクライナのキーウを訪問し、ビクトル・ヤヌコビッチ大統領と会談してウクライナ情勢に深く関与した。彼女は「尊厳の革命」の主導的な米国側の指南役であり、2014年に10億ドルの融資保証を含むウクライナへの融資保証を確立し、ウクライナ軍と国境警備隊への非致死的支援を提供した。ジョン・ケリー国務長官やアシュトン・カーター国防長官とともに、彼女はウクライナへの防衛兵器供与の主要な支持者とみなされている。2016年、ヌーランドはウクライナに対し、汚職官僚の訴追を開始するよう促した: 「あまりにも長い間ウクライナの住民から金をむしり取ってきた人々を拘束し始め、腐敗という癌を根絶する時が来た」。ウクライナ危機に関する国務省の首席外交官を務めていたとき、ヌーランドはヨーロッパの同盟国に対し、ロシアの拡張主義に対してより強硬な姿勢を取るよう働きかけた。
2014年2月4日、ヌーランドとジェフリー・パイアット(英語版)駐ウクライナ米国大使の間で2014年1月28日に交わされた電話の録音がYouTubeで公開された。ヌーランドとパイアットは、次のウクライナ政府に誰が入るべきか、あるいは入るべきでないと考えるか、また、さまざまなウクライナの政治家について意見を交わした。ヌーランドはパイアットに、アルセニー・ヤツェニュクがウクライナの次期首相になる最有力候補だろうと語った。ヌーランドは、政治的解決にはEUではなく国連が関与すべきだと提案し、「EUなんてクソくらえだ」と付け加えた。翌日、ドイツ連邦政府の副政府報道官兼報道情報局副局長のクリスティアン・ヴィルツは、ドイツのアンゲラ・メルケル首相がヌーランド大統領の発言を「絶対に受け入れられない」とする声明を発表した。また、欧州理事会のヘルマン・ファン・ロンパウ議長は、この発言を「容認できない」と非難し。
国務省のジェン・サキ報道官は、この議論は政治的結果に影響を与えようとするアメリカの計画の証拠ではないとし、「最近の出来事や申し出、現地で起きていることについて、どの時点で議論があったとしても驚くことではない」と発言した。
2016年6月7日、上院外交委員会の「国境、条約、人権に対するロシアの侵害」と題された公聴会で、ヌーランドは旧ソ連に対する米国の外交的働きかけと、ロシアとの建設的な関係を築くための努力について説明した。証言の中で、ヌーランドは2014年の事実上のロシアによるウクライナ介入について言及し、「このクレムリンが国際法を守ろう、あるいは冷戦終結時にロシアが加盟した制度のルールに従って生きようという、残っていた幻想を打ち砕いた」と述べた。
一方、2015年のイラン核合意の交渉にも参加して足跡を残した。
2016年アメリカ合衆国大統領選挙でトランプ政権が誕生したことにより下野。
ハーバード大学で教鞭を取っていたが、2020年アメリカ合衆国大統領選挙でバイデン政権が誕生すると、2021年に国務次官(政治担当)に復帰した。
2024年3月5日、国務省より国務次官を近く退任すると発表される。
流暢なロシア語とフランス語を話し、中国語も理解できる。
Twitter / Google / Youtube / 5ch / mimizun / togetter
リアルタイム / Google トレンド / Yahoo!ニュース
- ウクライナ戦争の遠因を作った米「コワモテ女性外交官」が消える!
- ヌーランドの退場とバイデン一般教書演説の二枚舌
- ドイツ空軍のクリミア大橋爆撃機密会話漏洩 煽っていたヌーランドは遂に更迭か?
- ヌーランド次官退任へ 米国務省
- 米国務省のヌーランド次官、数週間内に退任へ ウクライナ支援で重要な役割
- ウクライナ戦争誘発の責任は米国にあり トランプ氏なら終結へ道筋 東郷和彦
- 世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが分析 崩壊が進むアメリカを理解するために必須な2つの概念とは?
- トランプはウクライナから手を引く、もう世界を支える力も意思もないという恐怖の事実
- 岸田首相に関する偽の画像や動画が相次ぎ拡散
- 【ウクライナ戦争丸2年】もうホンネの話をしようよ~アメリカの「10の諸悪」
- ナワリヌイとプーチンとスノーデン、そして「政治とカネ」と民主主義
- 中国CCTVが「中東駐留米軍は撤退すべき」という米大統領選候補者ロバート・ケネディJrの発言に注目
- 「国家安全条例」制定へ いよいよ香港を大陸化する習近平氏の「狙い」
- ウクライナ危機を生んだのは誰か?PartⅢ 2009-2015 台湾有事を招くNEDの正体を知るため
- 罠にかかったのはプーチンかバイデンかウクライナ戦争の真相
- クーデターめぐり米国務省高官とニジェール軍事政権幹部が直接会談
- 選挙前の検察捜査を「選挙妨害」と叫ぶトランプと日本の民主主義
- プーチンのロシアはかつてNATO加盟を目指していた
- 習近平が反スパイ法を改正した理由その1 NED(全米民主主義基金)の潜伏活動に対抗するため
- プーチンは飼い犬に手を噛まれたのか、謎が多いプリゴジンの反乱劇
- 中露首脳会談で頻出した「多極化」は「中露+グローバルサウス」新秩序形成のシグナル
- 米国の世界支配が崩壊する予兆を感じさせた3月10日の2つのニュース
- なぜアメリカは「中国がロシアに武器供与」をトーンダウンさせたのか?
- ゼレンスキーは和平交渉を志向したがそれを妨害する勢力があった
- 中国ネットで炎上 米ジャーナリストの「ノルドストリーム爆破の犯人はバイデン大統領」
- 理想主義は戦争を引き起こし現実主義が戦争を終わらせる
- スイス平和エネルギー研究所が暴露した「ウクライナ戦争の裏側」の衝撃 世界は真実の半分しか見ていない
- バイデンの軽々しさとモディの泰然自若が織りなす対中国包囲網クワッド
- ゼレンスキーがロシアに譲歩し戦争終結を望んでいるのかのような発言をした
- ロシアがウクライナのヘルソン州併合を画策するなか、米国はシリアで「カネの力による現状変更」に踏み切る
- ウクライナの次に「餌食」になるのは台湾と日本か?―米政府HPから「台湾独立を支持しない」が消えた!
- ミアシャイマー「この戦争の最大の勝者は中国」と拙論「ウクライナ戦争は中国の強大化を招く」
- プーチンの「嘘」より巧妙な米国の「嘘」に騙され続ける日本のメディア
- 遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠」――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者
- 2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」
- ネオコンの手によって日本が「戦争をする国」に仕立て上げられることはないのか
- ウクライナ戦争はプーチンとウクライナの戦いではなく、プーチンとネオコンとの戦いではないか
- ウクライナ侵攻「生物兵器フェイク」発火点は「Qアノン」支持者、その拡散の仕組みとは?
- 「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくない」と米保守系ウェブサイトが
- ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!――アメリカとフランスの研究者が
- ロシア外相の訪中訪印と習近平が狙う新経済ブロック
- ゼレンスキー大統領はいつウクライナのNATO加盟を無理だと悟ったのか
- プーチンの言うウクライナの中立化は、そもそも米国の冷戦戦略の基本だった
- ウクライナ戦争停戦はウクライナのNATO加盟暫時放棄しかない
- ウクライナ問題が国連へ。2月に議長国がロシアになる前に。アメリカが安全保障理事会の公開会合を要請
ウクライナ戦争 アメリカの「10の諸悪」
- 2004年から2005年にかけて、全米民主主義基金(National Endowment for Democracy, NED)などによるウクライナへの露骨な「民主主義の輸出」工作の実施。プーチンはこのオレンジ革命の段階で、アメリカによるクーデターがすでにあったと語っている。
- 2010年代前半のウクライナ西部でのナショナリズムをアメリカ政府が煽動。
- 2014年2月21から22日にかけて、当時のヴィクトル・ヤヌコヴィッチ大統領を武力で追い出すクーデターをアメリカ政府が全面的に支援した。暫定政権の人事に干渉したのはヴィクトリア・ヌーランド(当時、国務省次官補、現国務省次官)だ。
- 「2015年以来、CIAはウクライナのソビエト組織をモスクワに対抗する強力な同盟国に変貌させるために数千万ドルを費やしてきたと当局者は語った」とWP(ワシントンポスト)が報道。
- アメリカ政府は国連平和維持軍のドンバス駐留を妨害した。
- アメリカ政府はドンバス紛争の解決(ミンスク合意の履行)を妨害し、時間稼ぎを行い、ウクライナの軍事化を支援。アメリカのウクライナへの軍事支援総額(2014~2021年)は28億ドルにのぼった。
- 2014年のクーデターに深く関与していたヌーランドを2021年5月に国務省次官としたことで、バイデン政権はクリミアとドンバスの奪還に舵を切った(逆にいえば、2021年1月にトランプが大統領に再任されていれば、ウクライナ戦争は100%起きなかっただろう)。
- 2022年2月末のウクライナ戦争緒戦のウクライナ側の勝利にもかかわらず、イギリスのボリス・ジョンソン首相(当時)はゼレンスキー大統領に戦争継続を促した。ジョンソンの背後には、もちろん、バイデン大統領が控えていた。
- ドイツをロシアから切り離す目的で、ノルドストリームと呼ばれるガスパイプライン4本のうち3本を、バイデン大統領の命令で米軍がノルウェー軍の協力のもとに爆破。
- 2022年秋、ハリキウやヘルソンの奪還に成功したウクライナ軍は和平交渉に向かう好機を迎え、当時統合参謀本部議長だったマーク・A・ミリー元帥の和平に向かうべきとの提案をバイデン大統領は無視した。
【ウクライナ戦争丸2年】もうホンネの話をしようよ~アメリカの「10の諸悪」
カラー革命(Color revolution)
2000年代は新興国に投資をして、民主化革命を起こそうとした。
失敗したため2010年代から欧米に投資をした。