介護される人の年金のほうが、介護福祉士の給料より高いんじゃないの?

老人は貴族。介護士は下僕

「要介護老人」を頂点としたピラミッド型のカースト社会。

介護される人の年金のほうが、介護福祉士の給料より高いんじゃないの?

漫画「ヘルプマン!」

こんなのを真に受けていたら、利用されるだけ。世の中には性悪がいるから。

介護のニーズは今後更に増えて行く=資本参入と従事者募集。

経営者は奴隷がほしいから、この漫画に影響されて安く働いてくれる人が増えてほしい。

ヘルプマン! 6

保育園と老人ホームが同居・・・待機児童解決のヒントに

(16/07/05)

  • 参議院選挙の争点の一つ、待機児童問題の解決に向かうヒントになるかもしれません。新たな保育施設の建設が難航することが多いなか、保育施設と老人ホームが同居するという新たな取り組みを取材しました。

https://www.youtube.com/watch?v=wTSNum-faww

22010/10/29(金) 14:43:08 ID:H9atuwZJ

ただいま14巻か15巻まで出ている模様
14巻では介護職の給料の安さに焦点をあてている
ほんま給料安いよな

ヘルプマン!

152010/11/01(月) 08:41:46 ID:zh805QbT

桃太郎って給料手取り12万?

472011/01/07(金) 20:22:40 ID:Xe9ylAt7

15巻までしか読んでないが
介護職の給料の安さは結局
まんがの中でも解決しなかったな

732011/04/21(木) 08:25:11.51 ID:y1OM0k6m

今回の主人公?はお人好しすぎる。
女房子供がいるのに近所の婆さんのことを
一日中考えてるなんて信じられない。
普通なら苦情言って放置だろ。

902011/06/23(木) 10:21:28.05 ID:Q4WTJh2I

給料安いのは仕方ないよねー的なオチは要らん。
利用者に振り回されて自分(または家族と)の時間が
犠牲になるのも仕方ないよねー的なオチも要らん。
どうせやるならもっと世に問う作品でも送り出してくれない限り、読まない。
それこそ介護職志望者がドン引きして激減する覚悟でやってくれよ。

912011/06/24(金) 05:54:14.51 ID:MqQoc62s

介護職の給与に関しての問題を取り上げても
結局、本質まで迫りきれてなかったような・・
結局、施設利用者の処遇問題にすり替えられていたし・・・

922011/06/26(日) 00:29:14.32 ID:R1EGNeRh

結局は、ヌルイよね。
どんだけ描こうと、結局美談だよね。
実際は、介護なんて、いきつくところは結局破綻なのにね。
所詮、マンガはマンガ。

932011/06/28(火) 00:50:55.69 ID:PScBz9nk

>>92
実は作者もその危険な部分をえぐり出して描きたい、
けど何らかの圧力で描けないだけだ、と信じたい。
じゃなくて、現実から目を逸らし少しでも息を長くやりたいから
牧歌路線で引っ張る気なら、最早存在価値0。

942011/06/29(水) 19:48:05.52 ID:rAqPNxXo

ヘルパー二級講座受けている最中に見たんだけど
働く意欲が無くなる

97  2011/06/30(木) 17:33:21.41 ID:UrJdJCjB

老人虐待も多いからねー
365日介護したら
殺したくなる気持ちもわからないでもない

1082011/07/19(火) 08:57:02.23 ID:tQxZKTT/

ときにお前らの中では
「利用者=お客様=神様」ですか?
俺は>>>103じゃないが、その考え方は嫌いという点では同意。
やったらいけない事は怒鳴る、
みたいなDQNなマネしなくても、
「こうしてみたらいいよ?(←違う、みたいな
否定的表現は極力避ける)」てな感じで
やんわり修正誘導をかける、てとこじゃないかね。
なんでもかんでもニコニコ受け入れられるほど
俺も人間出来てないから、そりゃ当然ムッときたり、違うだろ
とか言いたくなる時には先行して顔に出てる時など
しょっちゅうだ(顔に出るの病気?じゃ医者紹介してくれ)。
まあ、サービス業な訳だし思考など邪魔だと
完全放棄して完全に前フリの考え方(相手はお客様=神様、
こちとら無能で小汚い迷う子羊)に徹せたら、
今みたく悩んで苛立つ事もなくて楽なんだろうけどね。

1092011/07/21(木) 11:24:30.88 ID:vV6RX26t

>>108
いや、他スレで言われていたが、介護をサービス業として捉える場合、
客は利用者家族で、利用者は預かったペットみたいに考えるべきらしい。
民営の託児所とかでも、客はあくまで母親だし。

1542011/08/07(日) 00:41:11.32 ID:RQ8pUtS/

老人と主人公はすべて正しくて、
世の中の偏見こそが間違いという構図が
60年代団塊っぽくって古すぎる。
彼らに欠けているのは大きなビジョンとコスト意識。
利用者個別の満足にかかるコストを、誰が負担するか?
担い手の幸福はどうするのか?
という一番重要なところがないから、高齢者個人の
満足だけを誰かが達成すればよいという結論になる。
エセ福祉。

1572011/08/07(日) 17:32:59.10 ID:YAU2K5lD

>>154
それでいて巻末で作者がワタミの社長と対談したりしているからな。
雑誌の「良い施設選び」的な特集にも出稿してるし。
商売魂と、それとは程遠く見える「寄り添う介護」とのコントラストは
作者の意図した結果なのかどうか。
他方で、作者は積極的に講演会回りをしているみたいだ。
現時点では評価は難しい。
実現不可能な理想主義が挫折すると、
反動から極端な現実主義=利益追求に走ることがある。
もともとあのマンガの「ボランティア精神」や
逸脱行動がワタミやコムスンの奴隷労働と
少し親和的に思える点も気がかり。

1592011/08/08(月) 08:30:15.48 ID:Xq2bKXUf

>>154

  • 老人=貴族
  • 介護士=下僕

みたいに描かれてるよねw

1602011/08/08(月) 10:38:28.51 ID:O+u1klvV

>>154
ワタミ社長との対談は著者というより編集サイドの仕込みだから、
著者にそれをいうのはちょっと酷かも
まあ、編集や版元側との関係悪化まで覚悟して
対談企画を断るって手もあるけどね

5172013/12/14(土) 22:00:21.72 ID:Vj5cxAHc

>>154>>201
すごく良く分かるレス。
ただこの「不可能を根性と熱意を可能にする」
というのが福祉の主流ではあるわけ
ワタミの社長が言ってるだけじゃなく、福祉界の講師や教授も言ってる
リアルで指揮官はこういう戦略だけど、リアルで兵隊が付いてこないwww
もちろん指揮官が前線に立つことは絶対にない
ただ目指してるのは、戦前回帰の無償善意の福祉であり、
それを21世紀型として最低限の給料は支払われ、
「総ては高齢者様のため」と修飾された
ローマ時代の奴隷も市民権取得という実益と色々な言葉の修飾により、
ローマ市民のために大きな反乱も起きず成り立っていた
蛮族の奴隷制度とは違う、と本気で考えていたローマ市民も多い
なんで俺の生活と仕事こんなに苦しいんだろう、と
人生、社会、色々な事を真剣に考える機会をあたえてくれた
介護(奴隷)の経験は、個人的にムダではなかった、
と今は考えたい
昔の自分はあまり考えないタイプだったから

2232011/08/30(火) 09:30:27.35 ID:0ndWwtN8

百太郎みたいな性格の介護員は大抵燃え尽きて辞める。
現場はペースを乱されるからたまったもんじゃないな

2242011/09/02(金) 13:31:14.25 ID:R/F6baGf

全部持ってるけど、マンガとして読んでる。
一般の人たちには、こんくらい極端なとこからじゃないと
興味持ってもらえないし、
興味持ってもらえたら、本当のリアルを見て欲しいなと思う。
百太郎みたいなやつはいないと思けど、漫画ならではのデフォルメであって、
それはどの分野の漫画でもいるわけでしょ。
中学生のスーパーテニスプレーヤーとか。
だから、漫画としては面白いし、啓蒙として意味のある作品だけど、
「リアルに描く」だのという煽りの帯なんかは、はずしてくださいよ、
と、リアル現場の人間としては思う。

2552011/09/27(火) 19:18:15.36 ID:rwXyFtnq

なんか気持ち悪い漫画だと思ってたらこのスレ見てわかった
知的障害児を賛美するような作品に似てるんだわ
この子らは嘘がつけないしとにかく純粋!
普通の人間の方が汚れている、
みたいな

2652011/09/28(水) 01:01:25.10 ID:/bqKUt4B

作者はもう「百太郎」を通して何を主張したいのか意味不明だ。
「要介護老人」を頂点としたピラミッド型の
カースト社会を理想としているとしか思えない。