クレーマーの大半が「自分は正しいことを言っている」と思ってる。世直しのつもり

サービスは無料ではない

でも日本では「サービス=無料」で解釈されてしまっています。

牛丼店で不自然に威喝 結局は「タダにしろ」

某牛丼店でバイトしたときもひどかったな。味が少し変だとか言って、店長呼び出せとかな。えらい不自然に威喝してくるから、なんだろうなって思ったら結局はタダにしろの一言。本社に苦情入れてやるとか騒いでたから、こっちから本社に相談したら、そういう客は珍しくないから、気にするなとのこと・・・。一番ひどいのが10代の茶髪のバカ連中だな。禁煙なのにタバコ吸い出す、テーブル座って注文までに1時間、食うのに1時間、食後1時間居座る。なんでもないのに店員呼びつけて、いろいろいちゃもんつけたり、どこ住んでるの?とか質問攻めしたり、一緒にテーブル座ってとか言ったり。若い女連中はみんなそれで辞めていったな。よく、人は見かけで判断しちゃいけないとか言ってたけど、そういうバカやる客の90%は茶髪金髪ピアス刺青、それと日本語ラップとか歌ってそうな奴らだったわ。

[衝撃]  スーパーに来る ”クレーマー” が 面白すぎると 話題に wwwwwwwwwwwwww

  • 牛丼屋は割と味違う事実際多いな。。クレーム入れるほどでもないが。
  • 夏は汗をかくから、味は濃い目がいい。
  • 松屋であまりにもカレーの盛り方が汚かったので店員に「カレーさえ満足に盛れないようでは、もうお前後がないよ。」「面倒な客のクレームと取るか、誰も言ってくれなかった忠言と取るかは君次第だけど、まあファストフードより下の職業って少ないぞ。」と言ったことはある、
  • 松屋のカレーで文句言うなよw偉そうなこと言うんだったらもっと良い店行けや。
  • 文句と取るか忠言と取るかはそいつ次第。どうぞご自由に。
  • ブラックリストに載ってるんだろwクレーマーって自覚してないのが怖い。
  • クレーマーの大半が「自分は正しいことを言っている」って思ってる典型だな

懐中電灯・ラジオ「電池が入れられないから入れて」

量販店だと懐中電灯・ラジオなんかの単純なものはそのまま渡すでしょ。そしたら使えないとかいってくるのよ。よくあるのが「電池が入れられないから入れて」とか。それは物販以外のサービスに当たる。でもそう思ってないから対価を払わない。そこが問題。クレーマー化するのもその延長線上にあるんだよ。

2ch

  • 電池入れるぐらいなら親切の範囲だと思うが、問題はその親切を強要してくる奴がいるって事なんだよ。
  • 入れて当たり前なら、近所のパナソニックのお店でそういうのを加味した価格で買うしかないんだよね。TPOの判断が出来ない人がこういう過剰サービスを増やしていくんだ。
  • そこまでギスつく必要あるか?とも思うが、値段に相応の人件費が入っているとこじゃないと出来ないだろうな。
  • 現実的によくあることなんでね。せめてお願いしてくれればいいんだけど黙って入れて当然見たいなのも多いから。よくあるのは修理見積もりで工賃が高いとか、人件費無視の人が多いんだ。自分が出来ないことをお願いするんだから当然なんだというのがないんだよね。
  • 正直、黙って入れて当たり前だと思うぜ。そのためにネットじゃなくて店に来てるんだから。ただし、値下げ要求して来るアホは相手にしなくていい。受けた接客サービスの金を払う気がないならネットで買えばいい。
  • 値段設定はパナソニックのお店以下でサービス同等というのは搾取だよ。自分でやるから安くというのは量販店もネット通販も一緒。
  • そう言う人は自分が人を使っているって考えが皆無なんだと思うよ。原価しか考えない連中と一緒なんだろう。PCの設定とかでもそう言う人よくいたわ。
  • 「これくらい簡単でしょう?、速く/安くできないの」という不満に「じゃぁ、お前がやれ」と丁重に断るってのは、なんかもう普通な事態になってる。
  • 値下げはしなくていいけどそのくらいやって当然だと思う。ネットでなく店に足を運ぶ意味とは?コストの高い日本人が接客やる意味とは?わい高くてもいつもヨドバシで買うで。理由は単純にヨドバシのファンだから。価格だけなら、選ばない。
  • ありがたいお客様だけれど、相変わらず「価格/モノを買っている」くせに「サービスもタダでもらおうとする」人は多いからなー。
  • いや、値段設定されているサービスなんだけど、それを商品買ったからといってタダでって訳にはいかない。ちゃんとお金払ってくれた人に申し訳ないじゃないか。それがおかしいと言うのなら、よそで買ってくれと思う。つか言ったら店長に怒られた。
  • まあ、人がやってるの見ると簡単そうに思えるんだろうけど、実際には学習した上で早くできるようになってきてるわけで、そこにはコストかかってるんだよね。PC設定なんてその際たるもので。単純に知識がある連中が安価にモノ買えるのがおかしいと思い、結果の平等を要求するから、過剰サービスになってしまう。
  • 電池入れるのに工賃が設定されているの?じゃあ電池入れるのにはお金が掛かりますって伝えればいいだけじゃ無いか?つか、会計の時に聞けば良いよね
  • 電池の話じゃないし。と言っても電池ぐらいはお願いされれば入れますよ?それぐらいの余裕はある。余裕のないとこにそこまで要求するのが間違っているって言っている。

50代「⾃分が正しいと思っている⼈」になっているかも?

チェック項目10

  1. 常識・マナーに厳しい 「常識やマナーにうるさい人は、『自分は絶対正しい』と主張する傾向にあります。けれど、地域や文化が変われば常識やマナーも変わるように、誰もが同じ認識でいるわけではありません。それを肝に銘じて」
  2. すぐに理想を語りたくなる 「理想を語ること自体はすばらしいのですが、いきすぎると、それが“唯一の正解”と思い込み、ほかの意見をシャットアウトする危険性が。人それぞれ別の理想をもっているのだと心得て、他人の言葉に耳を傾けるように」
  3. 流行に敏感でいたい 流行に敏感であることを、ひけらかしているなら要注意。優越感に浸りたいという気持ちが支配欲につながり、他人に“上から目線”で自分の価値観を押しつけているかも。「一度周囲の反応を観察することをおすすめします」。
  4. 自分の好みを人にすすめたくなる 人に何かをすすめる裏には、「自分はすでに体験した」「いい情報を知っている」という自己アピールが潜んでいる場合も。「親切心からやっているのかもしれませんが、相手がそれを望んでいるかどうか、冷静になって判断を」。
  5. 昔からリーダー役を任されがち 「リーダーを任される人は、まじめで正義感が強いタイプが多いためか、『~すべき』という発想になりがち。まわりを動かしてきた経験から、気づかないうちに支配欲求が強くなっている可能性もあるので、注意が必要です」
  6. 何事にも潔癖症ぎみ このタイプは完璧主義者になりやすく、思考がAll or Nothingになる危険性がある。「その清潔さや正しさを周囲にも求めてしまうと、この症候群の該当者に。全員がそうなるとはいいませんが、その傾向があることは覚えておいて」。
  7. 確固たる成功体験をもっている 「このやり方でうまくいった」という成功体験をもっている人も、それを正解だと信じ込み、他人に押しつけるケースが多々。「症候群に陥らないためにも、『その人にはほかのやり方がいいのかも』という気持ちを忘れずに」。
  8. 他人の学歴が気になる 「学歴にこだわるのは現状に満足していない証拠。過去の栄光によって自分の価値を高めようとしているのです。反対に、学歴を声高に否定する人も要注意。学歴がないことにコンプレックスがあり、それを隠そうとする否認型かも」
  9. 親との関係がうまくいっていない 親との関係悪化の原因にもよるものの、親の価値観を押しつけられてきた人は、ほかの価値観を認めようとしなくなる傾向が。「一方で、親の欲望を満たすことを日常的にしてきたせいで、被害者になりやすいともいえます」。
  10. 「●●なんて信じられない!」が口グセ 「人の価値観は言葉に現れるもの。これが口グセということは、自分は正しいと思い込み、周囲に意見を押しつけている可能性が高いですね。そうやって他人を非難することで、自分はきちんとしているとアピールしている面もあります」

関連ニュース

リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ
B00ZOPYJ7Q