「中国4000年の歴史」と言い始めたのは糸井重里。カップ麺のCMで

[芸能] なぜ日本人は中国のアイドルを「4000年に1人」と強調するのか=中国報道

井重里のせいだろ

  • 大体C級コピーライターのせい
  • 中華三昧の影響だよな
  • 糸井のコピーだろ

同じ民族が文化を紡いできた日本と違う。入れ替わっている

中国4000年の歴史と言うが同じ民族が文化を紡いできた日本と違って、侵略されたりしたりでそのたびほかの民族を皆殺ししてきた地区だから、主役の民族が時代で替わっているよ。しかも近年は知識人が抹殺されてしまった国だよ。ずるがしこいのだけが生き残った国。

今は5000年

ソースがアレだけどw昔は中国3000年の歴史といっていたのに、最近になって4000年とか5000年といっているのはなぜですか?。2000年、3000年、4000年、今は5000年になってるみたいだ。何でも増やしていくw

明星 中華三昧 広東風醤油拉麺 3P×2個
B00USQVKU0

中国の歴史は捏造

ラーメン 中央アジアのラグメンが起源
餃子 中央アジア~メソポタミアが起源
お茶 遊牧民の炎帝神農が起源
墨と筆 モンゴル系、コーカソイド系王朝の殷が起源
文字 メソポタミア起源(甲骨文字は殷)
紙 古代エジプトのパピルス
儒教 モンゴル系の孔子
道教 モンゴル系の黄帝、老子
支那武術 インド起源
漢方 インドのアーユルヴェーダ
囲碁 インドのチャトランガ
陰陽五行思想 春秋時代(異民族)
火薬 モンゴル人王朝の唐
羅針盤 トルコ人王朝の宋
活版印刷 トルコ人王朝の宋
華夏族 遊牧民の美称
中国語 テュルク系民族が起源
中華思想 春秋(異民族)
四夷 遊牧民起源

騙されんな!支那の文化を支那人は漢民族の文化と思っている。が、現実には支那の王朝のほとんどは漢民族ではない。珍しく漢民族の王朝だった漢でさえ異民族の匈奴にボロ負け。匈奴に大量の貢物を差し出し、王の娘を匈奴に献上し属国となっていた。匈奴はモンゴル系ともトルコ系とも言われるが、支那の文化とはモンゴル人やチベット人やトルコ系、満州人など
支那人を属国としていた民族が作ってきたものであって漢民族の文化ではない。

大韓商議所トップがEU形式の韓日経済協力提案「韓日が合併できれば、これをASEANの他の国にも増やしていくことができる」[4/22] [昆虫図鑑★]