北村晴男「河野太郎は中国共産党と深く関係している可能性が高い」

DQN

 

河野太郎の家族が関わる企業「日本端子」が中国で特別優遇

北村晴男弁護士は河野太郎氏に対し強い危機感を示しています。河野氏は中国共産党と深く関係している可能性が高く、そのことが日本の政策決定に大きな悪影響を及ぼす恐れがあると指摘しています。河野氏の家族が関わるファミリー企業「日本端子」が中国で特別に優遇される合弁企業を持っており、通常は中国側が過半数を持つが、この会社は日本側が多くの株数を保有する特殊な例だと説明されています。この優遇は中国共産党の強い支持を意味し、政治的な貸し付けとなっているとのことです。

さらに、中国は尖閣諸島や沖縄を自国領土と主張し、日本に敵対的な教育政策も続けている中で、こうした企業や政治家が影響力を持つこと自体が日本の国益を損なうリスクをはらんでいると警鐘を鳴らしています。もし河野氏が総理大臣になり、中国に厳しい政策を取れば、家族企業が制裁を受ける可能性があり、その点が政策判断を歪める恐れを生むとの指摘もあります。

北村弁護士は河野氏の官僚への態度や政治スタイルにも問題があると述べ、彼の政策や人柄は日本の将来にとって非常に危険だと強調しています。特に河野氏が過去に取りやめた防衛政策や説明責任を果たさなかった記者会見の態度なども挙げられています。

加えて、北村弁護士は河野氏の家族企業が中国から恩恵を受け、太陽光パネル関連の事業で利益を得ていることが、河野氏のエネルギー政策と結びついている点も問題視しています。これらの背景や構造的リスクを日本国民が理解し、政治家の真価を見極める必要があると強調しています。

総じて、河野太郎氏に対して北村弁護士は「絶対に総理大臣にしてはいけない」と強く警告し、その関係の深さや影響力の危険性を訴えています。

 

 

河野太郎には注目しています。理由は・・・

2017年10月23日

王毅「河野さん、あなたには失望した、お父さんを見習いなさい!」

河野太郎「王毅さん、中国の方こそ大国としての振る舞いを身につけて頂く必要がある!」

韓国人「日本の河野太郎と中国の王毅がやりあったらしい!

一方でハフポスト(ハフィントンポスト)(朝日系列)は、河野太郎の反撃を書かない・・・

 

 

河野太郎氏に”失望”と中国外相 「あなたのお父さんは正直な政治家だったが…」

2017年08月07日

王外相、河野氏に「あなたの発言に失望」 父親に言及後

東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会議に出席するためフィリピン・マニラを訪問中の河野太郎外相は7日、中国の王毅(ワンイー)外相と約50分間会談した。王氏は会談の冒頭、中国の海洋進出を牽制(けんせい)した河野氏の発言について「失望した」と批判。河野氏は「中国には大国としての振る舞いというものを身につけていただく必要がある」と反論した。

王氏の発言は、海洋進出をめぐる原則的な立場に沿ったものだが、初顔合わせであえて河野氏の父で、中国を含むアジア重視で知られる洋平・元外相を引き合いに出すことで、強い苦言を呈した格好だ。

王氏は会談で、「あなたのお父さんは正直な政治家で、歴史の話をすれば心の態度を表明した」と切り出し、洋平氏に言及。「あなたが外相になると知って、私たちの多くが期待を抱いた」と強調した。さらに「今日、東アジアサミット(EAS)外相会議であなたの発言を聞いて率直に言って失望した。発言は完全に米国があなたに与えた任務のような感じだ」と批判した。

 

 

河野太郎、中国 王毅外相のハッタリに臆せず反撃

小さい人物によくある「出鼻をくじいて自分に有利にしようとする」牽制ですね。




 

 

南シナ海めぐり日中応酬 失望発言にも河野氏譲らず

(170808)

就任後、初めての外国訪問としてフィリピンを訪れている河野外務大臣は、中国の王毅外相と会談し、中国が南シナ海の軍事拠点化を進めている問題で応酬を繰り広げました。

初めての外相会談で王外相は突然、「失望した」と発言し、周囲を驚かせましたが、河野大臣は一歩も引きませんでした。

中国・王毅外相「きょうはあなたが初めて国際的なデビューを果たし、初めて東アジアサミットで発言した。だが、あなたの発言を聞いて、率直に言って失望した」

河野外務大臣「中国には、大国としての振る舞い方というのをやはり身につけて頂く必要がある」

外務省関係者は「知った者同士だからこその忌憚(きたん)のないやり取りだった」と説明しています。また、河野大臣は6日夜に、北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相とも立ち話をし、核・ミサイル、拉致問題の包括的な解決を求めたことを明らかにしました。日朝の外相が接触したのは2年ぶりとなります。就任からわずか3日での外国訪問でしたが、ほとんどの会談を流暢(りゅうちょう)な英語で行い、各国外相との距離を近付けるなど、まずは河野カラーを打ち出した外交デビューとなりました。

 

 

河野太郎「中国には大国としての振る舞い方を身につけていただく必要がある」

  • やはり自民党支持しかないわ
  • 失望とかよくいうわ 糞シナ蓄www河野太郎の台詞が格好いい
  • 河野太郎は親父の談話のせいでえらいことになってることをマジでメチャクチャ後悔している。外相になってからは常に強気な発言で行動力もある。相当芯が通ってるからな。期待していいと思うぞ。
  • これは素直にかっこいいな。
  • 日本の報道機関は河野外相の「中国には大国としての振る舞いを身につけていただく必要が」の言葉をなぜニュースの見出しにしないのか!?この見出しではまるで日本が悪いことをしているみたいではないか!一体どこの国の報道機関なのか!!!

 

 

河野太郎 中国の女性報道官、華春瑩と自撮り

これも河野太郎の良さと、 あのにっくき華春瑩の可愛さの一面を引き出した 一流のカメラマンだろうと写せない一枚

見たとき魂消ました

 

 

モモ
B073PPWX7L

 

 

 

コメント