管理人

世界

ヘルソンでロシアが直接市民を狙ったドローン攻撃 民間人の動きを監視し攻撃する「人間狩り」と言われる残虐な手法

2025年10月09日 ロシアのドローン攻撃、ヘルソンで「人間狩り」ロシア軍はウクライナ南部ヘルソンでドローンを使った「人間狩り」と呼ばれる民間人への攻撃を繰り返している。この攻撃では、ロシア軍のドローンが民間人を撒き餌のように標的にし、実...
中国

アメリカはDJIを「中国軍事企業」と認定 GAFAMを排除している中国が、この件で控訴するのは図々しい

2025年10月10日 中国無人機が暗躍し、殺戮を続けるまず、2025年9月26日にロイター通信報道によると、米国国防総省が中国のドローン製造企業DJI(大疆)を「中国軍事企業」と認定し、DJIがアメリカでの契約や助成金に参加できなくなる判...
世界

全てロシア(ソ連)の仕業 大韓航空機撃墜事件 マレーシア航空17便撃墜事件 アゼルバイジャン航空8243便墜落事故

2025年10月10日 ロシアがアゼル機撃墜の非を認めるも直撃ではないと苦しい言い訳、しかし対空ミサイルの近接爆破は当たり前2024年12月25日にカザフスタンのアクタウ空港付近で墜落したアゼルバイジャン航空8243便について、ロシアのプー...
世界

シベリア抑留でウクライナの現地の人々はむしろ親切で支えになったという証言が多い

あらゆる所でデマとプロパガンダのロシア派2025年10月01日 シベリア抑留で日本兵を徹底的に痛めつけたウクライナ人。シベリア抑留で日本兵を徹底的に痛めつけたウクライナ人。そのウクライナ人を応援するネトウヨは、つくづく馬鹿だな。シベリア抑留...
DQN

世界の森林火災(山火事)の84%は人為的

2025年10月09日 LA 12人死亡の大規模山火事 29歳容疑者を放火の疑いで逮捕2025年1月に米ロサンゼルスで発生し、12人が死亡した大規模な山火事について、29歳の男が放火の疑いで逮捕されました。連邦捜査当局が逮捕に踏み切ったもの...
DQN

ロシアがアフリカ諸国に人気がある理由 欧米と異なり内政不干渉(人権状況に口出ししない)

ロシアが関与しているアフリカの国々中央アフリカ共和国、スーダン、リビア、マリ、チャド、ニジェール、コンゴ民主共和国、ガーナ、ジンバブエ、ボツワナ、マダガスカル、アンゴラ、ギニア、ギニアビサウ、モザンビーク、ナイジェリア、エチオピア、タンザニ...
政治

「石破茂の新たな80年談話・見解」が中国・ロシア・北朝鮮・韓国など反日国家に歴史戦の材料に利用される

石破茂の80年談話石破茂首相は2025年10月10日に「戦後80年に寄せて」という所感を発表しました。この談話では、過去の戦争をなぜ回避できなかったのかについて、当時の国内政治の問題点、特に政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如を指摘して...
世界

アメリカと中国の技術・経済安全保障を巡る激しい対立 特定企業に対して輸出制限

2025年05月08日 米、中国系15社を貿易制限リストに追加 武装ドローンに部品供与か米国政府は10月8日、中国企業15社を輸出制限対象の「エンティティーリスト」に追加した。これら企業は、フーシ派(イエメンの親イラン武装組織)やパレスチナ...
政治

大阪万博の良かった点 電通を通さなくても成功した事

電通を運営から排除しても問題がなさそう大阪万博は、従来日本の国際博覧会では中心的役割を担ってきた電通を運営から排除して進められました。これにより、これまで電通に独占されていた博覧会運営の利権や癒着構造を断ち切ることができました。電通抜きの運...
Money

JICAと電通は似ている。「官→中核機関→再委託」という受発注

政府側にとっては業務を丸ごと委託できるため管理が容易JICA(国際協力機構)と電通に共通するのは、政府から大きな事業を受け、その予算や業務を下請けや関連団体に分配するハブ的な役割を担っている点です。政府側にとっては業務を丸ごと委託できるため...