白鵬の過去の蛮行

6252017/12/01(金) 19:32:29.33 ID:bU2YC8ur0

>>481
>モンゴル互助会の恩恵を受けてない部屋やガチンコ力士、
>互助会に入ってないモンゴル力士は、
>内心貴乃花を応援してるだろ

日本人力士やモンゴル人力士でも
貴ノ岩みたい白鵬の被害受けた力士はみんなそうだろな

[白鵬の過去の蛮行]

勝負がついた後の嘉風の顔を張る

勝負がついた後の嘉風を土俵下に投げ捨てる(審判が骨折の重傷)

土俵下に下りてから照を客席に向かて突き飛ばす

栃煌山を土俵下に叩き落としてドヤ顔をする

完全に土俵を割ってる逸の顔を突き上げる

完全に土俵を割ってる嘉風を土俵下に投げ捨てるPart.2

その他

1.逸ノ城が白鵬に勝つ

逸ノ城が白鵬に勝利!大相撲夏場所初日 2015年5月10日

2.呼び出し

3.次場所何故か逸ノ城無気力化

4.白鵬はわかったかといわんばかりにダメ押し

5.逸ノ城は腕をだらりと下げて不条理に無気力となる

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/c/f/cfa81479.gif

2ch

花田虎上、白鵬の張り差し&エルボー相撲に持論!

「かち上げには簡単に勝てる。スキをつくっているのに、勝てない人が悪い」

https://www.youtube.com/watch?v=Tt7JNKmNanA

貴乃花が激怒した白鳳の「暗黒面」

横綱としての品格にかける

日本人横綱がいないときは頑張ってくれていたが、この人は横綱としての品格にかける行動が多すぎる。何をしても許されると思い上がってしまったのではないかと思う。

白鵬が東京五輪観戦

協会が甘やかせた結果

協会が甘やかせた結果じゃないか。自身を反省すべき。そしてその後に厳しい処分を。引退勧告すべき。

注意で終わらせないよね?

これ注意とかだけの問題で終わらせないよね?きちんと事実関係を明らかにして相撲協会として厳しい処分を!

組織委員会の口利きで「おいでよ」みたいな取引があった?

横綱として…っていうより、何で入れるか、誰が入れたかが問題。組織委員会の口利きで「おいでよ」みたいな取引があったとしたらもっと問題。

協会がいつも口ばかり勇ましくて行動が伴わないから

失格?で??失格と言うのは簡単。そこからの厳重処分をしてくれないと意味がありません。協会がいつも口ばかり勇ましくて行動が伴わないから、白鵬は何も言うことを聞かずに好き放題なのですよ

これを機会に追放したら

いまさら、何を言っても聞く耳持たないよ。こいつは天上天下唯我独尊。俺がルールだと思っているからね。これを機会に追放したらいい。いい口実が出来たんじゃないか。日本国の決めたことを無視したんだから。相撲協会の決めたことでは無いからね。白鳳もオーバールールはできないよ

どういう経緯で入場できたか明らかにすべき

コロナに感染してそれなりに大変な目にあっているのに、感染対策のために無観客にしている会場を訪問するとは意識が低すぎる。あと、どういう経緯で入場できたかも明らかにすべき。

こんな時に観戦に行くなんて言語道断

高見山を見出した前田山は、休場中に日米野球を見に行って引退させられた。場所中ではないにしろ、こんな時に観戦に行くなんて言語道断。引退勧告させられてもしょうがない。せっかくの復活優勝も台無し。

相撲協会がシッカリとした姿勢で白鵬に言えるか

さて、であるとするならば、相撲協会がシッカリとした姿勢で白鵬に言えるか。処分なら処分と言えるか、だ。

名ばかり師匠

強いけどこういうのは本当にいただけない。自分は特別という気持ちが出過ぎ。師匠は元々白鵬には大した注意もできない名ばかり師匠だけど、奥さんは自制を促したりしないのかな。

相撲を神事扱いしてほしくない 白鳳の存在

照ノ富士は横綱としての品位があり、謙虚で礼儀正しく好感が持てた

白鵬は強さを誇示した横綱であった。時には負けた力士の尊厳をも傷付ける場面もテレビ画面で見せられた。勝敗が完全に決まった場面でも相手力士を突き飛ばす行為は日本人横綱には決して見られなかった。郷に入りては郷に従え、日本の国技である相撲は精神性を重んじ、礼儀作法が重んじられてきました。相撲も国際化に伴いハワイ、モンゴルなどの力士が土俵で相撲を取るようになった。その中でモンゴル相撲を身に着けた力士が力を発揮するようになり、時には勝ちに拘る相撲に違和感を覚えた。白鵬は下位の力士にも勝ち誇るポーズは場違い感を強く覚えた。今場所で優勝した照ノ富士は横綱としての品位があり、謙虚で礼儀正しく好感が持てた。

白鵬を許せるか、許せないか 強すぎた大横綱、アンチと溝

照ノ富士の振る舞いは『相撲の品格』

白鵬には賛否両論あるものの、それはさておき、怪我で大関陥落後、序二段迄下がり、そこから復活した照ノ富士に、品格のある横綱の姿を見せてくれることを期待する。苦労した分、部屋の親方や女将さんとの精神的結びつきも強いだろうし、長く横綱を張れない可能性はあるものの、『相撲の品格』とはこういうものという振る舞いを見せ続けて欲しい。

振る舞いの問題

強いとかいう問題じゃ無い。振る舞いの問題。協会はルール改正を本気で考えるべき。もしルール改正しないのなら品格だの勝ち方だの今後文句言うな、となる。

張り差しやかち上げは見ていて不快だった

みんな見てますからね。数字だけでなく色々な部分を。横審に注意されても全く変わらない態度はやはりまずかったと思う。張り差しやかち上げは見ていて不快だった。若手の手本にならなきゃいけないのに。照ノ富士のインタビューを見て思った。これが横綱なんだなって。みんな嬉しそうだったよね。

白鵬のエルボー 明確なルールが無いから問題

白鵬のエルボーにしても、明確なルールが無いから問題なのであり、かち上げとエルボーの違いをきちんと決めて、全ての力士に適応するルールとして決めるべき。それらの問題を「横綱らしからぬ」で纏めようとするから面倒な事になる。「横綱らしからぬから禁止」では「変化球を投げる様な投手はエースとは言えない」「ジャブで距離を取る様な選手は王者失格だ!」と言っている様なもん。かと言って、伝統を重んじる人の気持ちも分かる事は分かる。白鵬にも問題はあったでしょうけど、「外国人力士」への認識、対応、相撲の在り方も含め見直す時が来ていると思います。今後も海外の選手を受けるなら、実戦相撲と神事相撲で競技を分けちゃっても良いんじゃないですかね。今のままだと、毎回摩擦が起こると思います。後は八百長云々もありましたが、元々「星を買う」って言葉が相撲用語みたいな感じであったわけだし
それもまた昔からある伝統。

照ノ富士への立ち上がりのエルボ

あの照ノ富士との一番、あの立ち上がりのエルボ。あれは相撲ではなくプロレスだよ。あんな勝利認めない。強い相手には必ずやる。ある時期からこれやらないと勝てなくなった。それがない時期の相撲は見事としか言いようがない。日本人力士に付け入る隙を与えなかった。スピード、技の多彩さは驚愕だった。朝青龍がいればまだ独走を許さなかったかな。

白鵬-照ノ富士 千秋楽の一番 令和三年七月場所 SUMO

モンゴルの方は相撲が神事だと言う意識は薄い

モンゴルの方は、ひと旗揚げにトレーニングを積んで日本に来ますからね。相撲が神事だと言う意識は薄いかもしれません。部屋に入ると日本語が非常に上達して素晴らしいのですが、各部屋で、相撲の歴史や伝統・文化についてもしっかり教育する必要があるのでは無いでしょうか。このような教育は、強くなってからでは、もう遅い、となる事がよく分かりました。

何もしてこなかった相撲協会の責任

「日本の国技」「大相撲の伝統」「横綱の品格」と言う受け取る側がどうにでも考えられる曖昧な言葉で行動を求めるだけで、外国人力士が増える中、相撲と言う競技をどう理解させ土俵に向かわせるのかと言ったことを何もしてこなかった相撲協会の責任。言葉も文化も違う外国人力士に何の教育もせずに伝統や品格を押しつけても無理ではないか。郷に入っては郷に従えとは言うが、同じ日本人ならいざ知らず文化の異なる外国人が増加する中、相撲協会も対応を考えてしかるべきだと思う。

お金による星のやり取り

体力が衰えた投手が本格派から技巧派へ、居飛車本格派から守り重視の振り飛車や穴熊へ、それで野球選手や棋士で文句を言われる人はいない。白鵬の晩年の相撲をどう捉えるか。そもそもお金による星のやり取りに品格なんてあったのか?これから本当の相撲のあり方を考えていくべきだ。

相撲部屋の親方で横綱経験者は少ない。力不足で親方をやっている結果

①白鵬の功績については大きい評価をするべきだ。②横綱の品格については協会が責任を持って教育するようにするのが良い。③相撲部屋の親方で横綱経験者は少ない。第一教育できる実績と見識がある人が少ないのではないか。④力不足で親方をやっている結果が出たのだから、幕内力士には理事長や外部有識者による研修を実例をケーススタディにして必修化して改善をはかってほしい。