近くのスーパーが[セルフレジ ] を導入した。今まで店貝さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたよつな気持ちになっていた

最近は映画館や回転寿司店でもタッチパネルを使ってチケットを購入したり、注文をしたりするようになったので、尻込みしていたら取り残されそうだ

セルフレジ 女の気持ち – 毎日新聞

近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店貝さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたよつな気持ちになっていた。

ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、近くのホームセンターのレジがセルフレジになって、もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」と嘆いた。その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまっのだろう。過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ、品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが、セルフレジは「お支払い方決を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは、ただの杞憂なのだろうか。

茨城県つくば市 中嶌弘子 主婦・72歳

個人商店で買え。スーパーは利用するな

無人レジが嫌いなら対面販売の店を選べば?

高い個人商店を利用すれば?

安売り競争のスーパーに来ないで。

マリー・アントワネット「パンがなければお菓子を食べればいいのよ」

関連Tweet

  • うっせぇ、ババァ。「セルフレジ」にしなきゃなんねぇ人手不足の原因「少子化」は、俺やあんたの世代の責任だろが。「誠意」「感謝」「人の心の荒廃」とか、他人のせいにしてんじゃねぇよ
  • うちのばあちゃんはセルフレジについて「早いし喋らなくていいから楽」といっていた。こんな風に、文句を言う声のほうが大きくなっちゃうのよくないな~。よいモノはよいと、ちゃんと声にだそう
  • 全文読めないのがなんですが、これ、カスミの事かな? 有人レジもゼロにはしてない筈だし、セルフにせざるを得ない人手不足もある事を理解しないとね。時代は変わる。
    自分としては、クレジット専用セルフレジができて超サイコーですよ。
  • 文明の利器を使いこなすための労力を厭いたいだけなのにそれを他人の『お気持ち』のせいにするなよ。「やってできなくはない」って思ってるんだろ? 憶えろよ。あとセルフレジオンリーの店はないと思うよ。どこでも有人レジは必ずある。
  • ご年配の方は日本の人口がへつてることをわかってないのかな?
  • 新しいものに適応できないのはいつの時代の高齢者も同じなんだろうなぁ。自分も何十年かしたら仲間入りか・・・。
  • いや、言いたいことは分かる。ただ客側の感謝も必要だと思うのよ。小売だけでなく、客のほうが偉いという風潮はどこから来たんだろう?それを恥と思わないんだろうか?
  • こういう奴は全部店員任せにする癖に不満があればブチギレて来る。文句あるなら自分でやれ、そうじゃないなら文句言うな
  • 言いたいことは解らないでもないが、言わせて貰いたい。本来の商店は、お客の側から「こんにちは(買わせてください)」と店に入ってきたものだ。「やってもらう」ことになれ切りすぎではないか?

関連ニュース

  • 2019年01月13日 セルフレジへの感じ方、同じ70代でこうも違うのか・・ 新聞投書が話題に
  • 2019年01月11日 主婦72歳「セルフレジになり買い物に行けない 放り出された、味気ない、店側の誠意や感謝を感じることがない、と感じる」

客と店は対等 いやなら他所に行け

  • 店 買ってくれてありがとう
  • 客 売ってくれてありがとう