誰にでもわかる言葉を使う
専門的な言葉を噛み砕いて説明できる人は天才。知識や語彙力ともに優れてる。専門用語使わなくても頭の良さはにじみ出る。頭がいいやつは性格もいい
礼儀正しい人
マナーがなってるし上品。どんな嫌な人にでも丁寧だから関わりたくなる。礼儀を知らない奴は恥をかく
煽る人を透明人間のように扱える
これ大事。一緒に煽ってる奴は論外。ちゃんと自分自身を持ってる人なんだなって尊敬する
説明や指示が端的だけどわかりやすい
要点だけをささっとまとめて説明できる人はみんな頭いい。仕事ができて頼れる上司・同僚はみんなこれ
人が話している時、割って入らない
ちゃんと空気が読める人だって安心する。余計なこと言わず時間を無駄にしない人だよな
面倒な誘いをさらっと断る
頭の回転早いなって感心するわ。バシッとNOと言えるのかっこいい
部下を呼び捨て、ため語を使わない
誰にでも敬意を持って話せるのはすごい。無駄にマウント取らないのがいい
群れずに独りで行動できる
人に関わると面倒なことになるって分かってる。頭悪い奴ほど群れたがるの分かるわ
いじりといじめの違いをちゃんと理解してる人
相手の立場で物事を考えれる思慮深さがある
ぼやっとしたこと言語化できる
知識と語彙力がすごい
あーコイツ頭良いわと思う瞬間挙げてけw
【2ch有益スレ】あーコイツ頭良いわと思う瞬間挙げてけw #2chライフハック研究所 #2ch有益スレ #shorts vol.296
アホになって買った方が儲かった
あの大局でアホになって買った方が儲かった
相場なんて実はアホの方が勝てる
頭が良い人は勝てない
逆に頭良いと言ってる人は勝ててない
過去のデータを出してビビって閉じ籠る
過去のデータ引っ張り出して来てはビビって閉じ籠った亀になっちまうから
行動経済学ではそういう結論
行動経済学ではそういう結論らしいね
脳に障害ある方が健常者よりリスクを取れるから大儲けできる
脳に障害ある奴の方が健常者より
リスクを取れるから大儲けできるらしい
健常者はリスクに怯える
健常者は徐々にリスクに怯えるようになって
年利数%の手堅い分散投資に落ちつくんだと
頭カラッポの方が夢つめこめる
https://www.youtube.com/watch?v=w2TaqpUR6yg#t=2m25s