NHK報道の偏りへの不信の声と報道側の戸惑い伝えた「国際報道」
NHKの報道に対する偏りや不信感については、視聴者から厳しい声が寄せられており、特に既存メディア全体への信頼低下が顕著です。若年層を中心にテレビや新聞ではなく、YouTubeやX(旧Twitter)などSNSを情報源とする傾向が強まっています。これは、報道されない内容がSNSで拡散され、有権者の行動に影響を与える事例(例:兵庫県知事選挙)が現れたことにも表れています。
NHK BS「国際報道2025」では、6月27日に視聴者の声に応えるコーナーを設け、NHKへの批判や「事実のみを公平に伝えてほしい」といった要望に向き合う姿勢を示しました。番組キャスターは「公正な報道の難しさ」を認めつつ、多様な視点から伝える努力を強調しています。
また、メディア不信は日本だけでなく世界的な傾向であり、ロイター・ジャーナリズム研究所の調査によると「ニュースは信頼できる」と答えた日本人は39%で、過去10年で7ポイント減少しています。テレビや新聞をニュースの主な情報源とする人も減少し、SNSの利用が微増しています。
NHKの国際報道については、取り上げる国・地域やトピックに偏りがあるとの指摘もあります。特にテレビニュースでは、支局数や放送時間の制約から、国別・地域別の偏在性が新聞よりも顕著に現れていると分析されています。
NHK側は「唯一の答えはない」としつつも、多様な視点を取り入れることで公正さを担保しようと努力していると説明していますが、視聴者の間では「LGBT活動家の出演は多いが、それに警鐘を鳴らす声は少ない」といった具体的なバランスへの疑問も残っています。
記事に批判殺到。毎日新聞などが掲載→削除
女子高生100人調査「コロナワクチン、6割超受けたくない」記事に批判殺到。毎日新聞などが掲載→削除
配布前なのにワクチン非接種キャンペーン
マスコミ、まだ配布前なのにワクチン非接種キャンペーンを大々的に行ってるの本当にすごい
午後10:09 · 2021年1月20日
マスコミ、まだ配布前なのにワクチン非接種キャンペーンを大々的に行ってるの本当にすごい pic.twitter.com/asuSkKIW33
— 看護メン (@nursemens4321) January 20, 2021
いざ打てる段階になったら批判するぞ
散々GoTo批判しといていざ止まったら「GoTo停止で経済への影響」とか言い出したマスコミ、きっとワクチンも急げ急げと言っておきながらいざ打てる段階になったら批判するぞと。
そんな説を聞いてから1週間も経たないうちに現物を見られるとは何というわかりやすさ。
午後2:34 · 2020年12月19日
急造ワクチン、受けるか待つか 接種開始の国で悩む邦人:朝日新聞デジタル
受けるか、受けぬか、待つべきか――。新型コロナウイルスのワクチン接種が世界で徐々に始まっている。接種が始まった外国に住む日本人の間では、混乱を終わらせる希望の光という見方がある一方、短期間で開発され…
asahi.com
散々GoTo批判しといていざ止まったら「GoTo停止で経済への影響」とか言い出したマスコミ、きっとワクチンも急げ急げと言っておきながらいざ打てる段階になったら批判するぞと。
そんな説を聞いてから1週間も経たないうちに現物を見られるとは何というわかりやすさ。https://t.co/N1h2BkagP1
— ザビ太 (@xavita) December 19, 2020
恣意的なアンケート
アンケート用紙の選択肢の中に「効果があるか分からないから」「副作用が怖いから」などが記載されていると、これを見てしまうことによって、え、副作用があるのなら受けたくない、と思ってしまい、回答に影響が生じる場合がある。実際のところ、どういう形式で回答を集めたんだろね。
情報と世論はいくらでも操れる
情報と世論はいくらでも操れるということです。否定的になるのが悪いのか、肯定的になるように操作されるのがいいことか。目の前に提供された情報をうのみにするのは悪いことか、それをなぜかと思う心を持つのは悪いことか。いいことか。報道する側が偏った報道をするのも一因です。
国民を煽って注目されたい
新聞社もテレビ局も、国民を煽って注目されたい、視聴率を稼ぎたいの一心ですね。国民全体の安全・健康・福祉は後回しみたいですね。左翼オールドメディアは、このようにして信用を失って行くのでしょう。日本もアメリカのように、左翼オールドメディアによって分断が進んで行くのでしょう。
反政府活動の道具に
朝日、毎日、東京、ここが肝で、コロナに頑張ってもらって、反政府活動の道具にしようということ?ワイドショーなんかでも、どんなワクチンにも発熱など副反応が出る人は一定数いるのに、恐怖をあおる女性がいた。そもそも、強制でないんだから、余計なお世話じゃないのかな。ワクチン待ってる人、たくさんいますよ。
コメント