宮古島 地価 高騰 島外からの移住者 大型商業施設の開業により利便性向上

国交省が全国の地価を公表、沖縄は全国2位の伸び率

宮古島市の住宅地・商業地の地価上昇が顕著

土地の取引価格の指標となる「地価」が3月26日に発表され、県内は11年連続で全ての用途で上昇しています。

地価公示は、国土交通省が毎年1月1日時点の全国の土地の価格を評価し公表しているもので、県内21市町村192の地点で調査が行われました。

県内の地価は、住宅地や商業地など全ての用途で11年連続の上昇となり、平均上昇率5.5%は福岡県に次ぐ、全国2番目の伸び率となっています。

中でも宮古島市の地価上昇が顕著となっており、住宅地では上野野原が21.2%、商業地では平良西里羽立が13%と、ともに県内1の上昇率となりました。

島外からの移住者 大型商業施設の開業により利便性向上

沖縄総合事務局によりますと、島外からの移住者に加え大型商業施設の開業により利便性が向上し、郊外でも需要が伸びたことが地価の上昇につながったということです。

このほか、住宅地では那覇市おもろまち3丁目が県内で最も高く、1平方メートルあたり41万2000円、商業地の最高は久茂地3丁目で204万円と、いずれも去年より上昇しています。

関連ニュース 宮古島 地価 高騰

Twitter / Google / Youtube / 5ch / mimizun / togetter
リアルタイム / Google トレンド / Yahoo!ニュース

  • 沖縄が全国トップの地価上昇率 11年連続 住宅地で5.8% 2年連続で約30%高騰の激変リゾート地も
  • 沖縄の不動産バブルいつまで続く? 那覇の坪単価は東京23区も顔負け、億ションまで出現
  • 「島の山」の価値が500倍もはね上がった驚きの訳 電柱があれば何もしなくても収入が得られる?