人気移住先トップの市、風が吹くと「漂う悪臭」
産廃は下水道汚泥や廃石こうボード粉などで、市内の業者が同市須玉町の所有地2か所に計約2万立方メートルを野積みしたまま放置。1か所はサッカーグラウンド程度の広さで、ビル3階ぐらいの高さになる。周囲は水田地帯で、セメント色の巨大な塊は異様だ。
県が撤去命令を出しても応じない
業者らは廃棄物処理法違反で起訴され、執行猶予付きの有罪が確定。2016年に県が撤去命令を出しても応じておらず、業者による撤去は望めない状況だ。県の調査で産廃内部から有害な硫化水素が検出されたことから、県は18年10月から1年4か月をかけ、産廃をセメントで固める行政代執行を実施した。
しかし、今年に入って県や市に悪臭の苦情が寄せられるようになった。県が確認したところ、表面に亀裂が入り、液体が漏れ出していた。今年8月の調査では硫化水素の検出はなかったが、周囲では臭気が感じられる。19年に東京から移り住んだという最寄りの集落の男性は、「風が吹くとにおいがして不快だ。撤去しなかった判断は正しかったのか」と憤る。
県が7億5千万円かけて固めたセメントに亀裂
首都圏からの移住先として人気の山梨県北杜市で、大量に放置された産業廃棄物から発生する悪臭が問題となっている。山あいに放置された産廃は、有害ガスの拡散を防ぐために、県が約7億5000万円かけてセメントで固めたものの、表面に亀裂が入った状態で、約1キロ離れた集落にも臭気が漂う。地元のイメージに関わる問題だが、撤去には莫大(ばくだい)な費用がかかるため、県は対応に苦慮している。
先月21日に現地を視察した長崎幸太郎知事は「悪臭がひどい」とし、県による撤去も視野に入れて解決を目指す考えを表明した。しかし、セメント固化にかかった費用の大半も業者から回収できていない中、多額の費用を追加で投じることには慎重意見もある。
八ヶ岳南麓の北杜市は、田舎暮らしを特集した雑誌で18年、人気移住先のトップになった。昨年度は転入者が転出者を約500人上回り、前年度の50倍近くに増えた。市も「地域のイメージダウンになりかねない」と懸念し、県と悪臭対策の協議を始めている。
悪いのは業者、撤去も業者にやらせるべき
応じないので行政が対応せざるを得ないのはわかるが、業者には何もないのか?
行政に従わない業者にはもっと厳罰を加すべき。
業者らは廃棄物処理法違反で起訴され、執行猶予付きの有罪が確定。2016年に県が撤去命令を出しても応じておらず、業者による撤去は望めない状況…
同様なことが各地で起こっている。結局、業者が逮捕されても、税金で処理となってしまう。明らかにおかしい。
無期懲役にして処理にかかった費用を完済するまで働かせたらいいよ。って事が無理なのは百も承知ですがこれくらい頭にきますね。
倒産してしまえば責任逃れができるシステム
企業は倒産してしまえば事実上責任逃れができてしまう現在のシステムが問題だ。こういう責任は無期限とし、会社の取締役には無限責任を課さないと税金の浪費は続く。
この手の話は昔からずっとあるのに、何故いつまでたっても、撤去や対処のコストを業者から強制的に回収できるような、実効性のある法にならないのでしょうか…
北杜市って移住のトラブルで評判の悪いとこ
北杜市って移住のトラブル案件の話になると必ずと言っていいほど上がってくる評判の悪いとこじゃん。まあ希望者と実際に移住した実績が多いから悪い話も漏れてくるんだろうけど。ごみを捨てさせてもらえず毎週車で数十キロ走って捨てに行くとかはさすがにひどいと思ったが
熱海の土石流も根っこは一緒
廃棄物処理法の罰則が甘いから。会社を倒産させたり、裁判で有罪になっても無視をする。政治家との癒着があるから罰則強化はなかなか出来ない。
行政としての不作為責任を追求されるべき
業者が執行猶予で終わっているのであれば、仮にこの事態を予見出来なかったにせよ、行政としての不作為責任を追求されるべきではないでしょうか。そもそもこのようなことをする業者が執行猶予を与えられ、それをそのまま看過した行政の責任を住民は問いかけるべきではないかしら。税金は行政のものではなく住民が負担したものでありその前提は住民の付託を受けた行政が住民の立場で使う責務があるはずです。行政の関係者の家の近所にこのようなことがあっても執行猶予を受け入れるのでしょうか?