- 仕事を頑張って、評価された。
- 日本では給料は大して上がらない。年功序列だから出世も順番待ち。
- 面倒ばかり押し付けられ、やる気が下がる。
- 退職した。
完成度の見極めが肝心
見極めができないと、いつまでも仕事が終わらない。
これ以上時間を掛けてもムダだと思ったら、やめる。
西村博之「出世するには・・・」
むかし勤めていた会社の堀部長がこのタイプだった。
頭のいい大人の人たちは、早くに、この役柄に気づいて、出世していく
- やりたい人にやらせておいて、自分は何もしない。
- 成功したら、自分は評価していたと喧伝する。
- 失敗したら、相手を責める。相手が落ちることで、自分の地位が相対的にあがる。
「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪
→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分
男性主事は無断欠勤の理由について「どうして自分ばかりが仕事をしないといけないのか」などと説明する一方、「もう一度、働かせてほしい」と反省しているという。
これに対し市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」と釈明。「今後は職場内のコミュニケーションを積極的にとって再発防止に努める」としている。
出来る人ほど上手にサボる!?
2011年11月11日
- あなたは仕事に家事に疲れてはいませんか?何でも真面目に取り組み、サボることに後ろめたさを感じてしまう日本人ですが、過労やストレスでダウンしたら元も子もない!そこで、今回は力を抜いて賢く上手にサボる方法を伝授します!
- 今回のミカタガイド・理央周氏はサボる行為について「良いサボりと悪いサボリがある」と解説する。その上で「正しいサボりをいいタイミングですれば、疲れないし、いい結果にもつながる」と語る。では、「良いサボリ」とはいったいどういうことなのか!?
サボって業績UP!?
- 誰もがわずかな時間を惜しんで必死に働く時代に、あえてサボることで急成長している会社があるという。企業のホームページのコンサルティング・制作を行っている会社「HUGO」では、午後1時を回ると、オフィスの電気が消える。すると、オフィスの真ん中で寝る人、外出して、映画やネイルサロンに行く人…と就業時間内にもかかわらずサボって好きなことをして過ごしている!この会社は午後1時から4時までの昼休憩を「シエスタ」タイムと決め、仕事以外なら何をしてもいい時間にしている。シエスタ中の業務は留守番電話で対応。社員からは、「シエスタから戻った後は気持ちがリフレッシュして仕事に集中できる」と好評だ。さらにシエスタの導入後は、会社の利益がなんと4倍近く伸びたという。
- では、サボることで本当に仕事の効率はアップするのか、日本ブレインヘルス協会理事・米山公啓氏の協力のもと実験!文字がビッシリ書いてある論文をパソコンで入力する作業を行い、途中でサボったチームとサボらないチームの脳の集中力と判断力を比較した。すると、驚きの結果が!?
- 米山氏は「交感神経を休ませながら仕事をすることで集中力や判断力が高まり、効率が良い」と分析する。
上手にサボれる方法教えます!?
- 世の中にはサボれる人とサボれない人がいる。その違いとは!?番組ではサボれない人の事例から、メンタルトレーナーの田中ウルヴェ京さんに、上手にサボれる人になる訓練法を伝授してもらう。
- 仕事の止め方がわからずダラダラする「モンモン型人間」、
- 一度やり始めると手を抜けない「完璧思考型人間」、
- 仕事を断れない「オドオド型人間」…。
- それぞれのタイプの特徴と、それを克服する効果的な方法とは!??
492015/11/10(火) 13:12:54.51
ひきこもりとか病気で働けないのはあれだけど
普通に仕事できる人が週に5日、何もないとか
ヒマで死ぬだろ
532015/11/10(火) 13:14:50.86
>>49
え?
仕事するよりマシだわ
552015/11/10(火) 13:15:53.24
>>53
マジで?
仕事行ったら同僚とバカ話したり飲みに行っちゃったり
家でボーっとしてるより絶対楽しいだろ
582015/11/10(火) 13:16:50.04
>>55
ないわ
602015/11/10(火) 13:17:37.35
>>55
それ仕事じゃないやん
4162015/11/15(日) 08:14:13.42
>>60
>それ仕事じゃないやん
会社には一定数、こういう奴がいるよね。
働く意欲をそがれる。