テレサ書式パターン 弁護士 早河弘毅
テレサ書式パターンについて
【ビットトレント】弁護士から発信者情報開示に係る意見照会書が届いたら【示談】
みさいる2号
2025年3月5日
本件は和解となりました😁
和解金ほぼゼロで取下げ同意?
@torrent_war なち
固定 2月22日 ❗報告 AVトレントの件で意見紹介書がプロバイダから来た方、その後開示されて弁護士事務所から示談要求の脅迫を受けている方、安心してください。誰にとっても人生がひっくり返るような事態ではありません。先駆者がここにいます。適切な処理さえすればなんてことのない日常がすぐに返ってきます。
- 2月4日 ❗報告 AVトレントで開示請求を受けてる方、法外な示談金を支払っても別メーカーや別の弁護士事務所からおかわりの示談金請求が普通にありえるので注意です AVメーカーや代理人弁護士の出している示談金は一件30万、包括70万など法外ですが「本来の被害額は数百円」という弁護士による見解も示されています
- 2月4日 ❗報告 AVトレントで弁護士事務所から示談要求の封書が届いている方 この件が刑事事件になる可能性はまずありません 示談要求の封書には警察への訴えなど脅迫的な文言が並んでいますが、示談を要求した時点で警察が取り合うことはなく、権利者が相手を把握してから6ヶ月経つと刑事告訴は不可能になります
- 2月5日 ❗報告 AVトレントの件で示談要求が届き弁護士相談を考えている方は最初から示談を勧めてくる弁護士に注意しましょう。示談金減額交渉は不可能です。間に弁護士が入った分だけ無駄に金がかかります。
- 2月5日 ❗報告 トレントによる示談要求自体は違法ではありません 戦うべきところはそこではなく、適切な損害賠償額の算定です 現状一時点のタイムスタンプのみであれば数百円の賠償額が妥当との見解がでています
- 2月12日 ❗報告 基本的にトレントの開示意見紹介書には❌で返しましょう。理由はなんでもが良いのですが、該当のファイルが無いという答弁で問題ありません。
- 2月13日 ❗報告 現在プロバイダからの意見書にはバツで回答しても結果的に裁判で開示決定されるのが通常の流れです 特に裁判にやる気のないとある大手プロバイダなどの場合100%と言ってよいでしょう その後港区や北の弁護士から高額な示談要求が毎月届くようになります
- 2月13日 ❗報告 トレント開示請求について不安が大きい方はこちらのスレを見にいくことをお勧めします 大抵の不安は解消されます https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1739055915
- 2月14日 ❗報告 弁護士への依頼は慎重に行いましょう。まずは無料相談からですが、最初から示談を進める弁護士はやめましょう。示談減額になることはありませんし、結果的に弁護士費用のほうが高くなります。
- 2月14日 ❗報告 AVトレントの件はすでに債務不存在確認訴訟の判決がでており、示談要求のあった金額278万4203円の請求がわずか3万円まで減額されています。しかもこの3万円は上限額であり、実際の被害は更に軽微であるという記述もみられます。参考判例 https://ipforce.jp/Hanketsu/jiken/no/14058
- 2月15日 ❗報告 ちなみに港の弁護士が調査会社に指定しているのは事務所と同ビルにある会社です。調査に妥当性はなく、信頼性もないという判決が開示請求裁判にて証明されています。
- 2月16日 ❗報告 示談要求の通知書には刑事告訴や警察への通報など脅迫文が書かれていますが、AVトレントダウンロードによる刑事事件は0件です。示談要求をした時点で警察は民事不介入の原則に従います。警察はそんなに暇じゃありません。
- 2月18日 ❗報告 裁判所の見解にも、それ自体では再生もできないようなピースを持っていたとしても被害額は微々たるものである、という文が見られるように、実際の被害額はごく少額であることがわかります ちなみに港は民事訴訟を長引かせようと必死です。裁判結果が出たら困るというのがひしひし伝わってきます。実質の損害額は数百円が妥当ですからね。
- 2月19日 ❗報告 会社などの社会的なバレを心配されている方、民事裁判が会社や学校などにバレることはありません 弁護士事務所からの手紙も実際内容だけ見ると出来の悪いフィッシングメールと同様なので「そういう詐欺が流行ってるみたいだな」と相手にしない姿勢を見せましょう
- 2月19日 ❗報告 AVトレント詐欺は「バレたくないでしょ?だったら金払えよ」という弱みにつけこんだ脅迫です 示談に応じる人が増えるほどスキームとして確立していきます。現在そもそも民事でさえ裁判になるケースはごく稀です なったとしても被害額は微々たるものであり、適切に裁判で裁いてもらう方が妥当です
- 2月19日 ❗報告 原告側が行う被害額の算定において、重要になるのはその期間です。原告は皮算用で「示談に応じるまでの期間」を被害額算定に利用して多額の被害額を提示してきますが、この皮算用が適応されることはありません 裁判所の判例でもはっきりとこの点は否定されています
- 2月20日 ❗報告 私は本人訴訟にて脅迫的な示談要求を繰り返してきた弁護士事務所相手に闘っています この示談スキームについては弁護士主体とみていますが、メーカーについても原告となる以上我関せずは許しません
- 2月22日 ❗報告 弁護士による示談の仲介は全く意味がありません 減額はできず、事務所に払う手数料分大きくマイナスになります 個別示談30万円、包括示談70万円という請求に弁護士への依頼料が乗るだけなので完全に金ドブです
- 2月22日 ❗報告 訴訟されないためにというのではなく、訴訟された方が圧倒的に安く済むから訴状来るまで無視しましょう、という話です お金に余裕があって精神的に早く落ち着きたいということであれば示談も選択肢ですが、包括70万はあくまで1メーカーに対してであり、複数メーカーになれば示談金は70×メーカー数です
- 2月22日 ❗報告 本人訴訟が大変なのは私のような初期に訴訟された人間だけです 200Pほどの甲証の用意や答弁書の作成など一般的には弁護士に頼らざるを得ない部分を自分でやるわけですからね 後発組は判例がこれからたくさん出ますし、判例からはわからない裁判情報についても今後公開予定です
- 2月25日 ❗報告 メーカー弁護士側もまともにやれば負けるのをわかっているため、まずは簡易裁判所に提訴します。しかし裁判所側も簡易な裁判で終わらせられる内容ではないと即判断しているため、すぐに地裁に移送になります。簡易裁判の請求上限である140万になるよう必死に算定していますが、穴だらけです
- 2月25日 ❗報告 悪質な訴訟だから無効だ!という意見は筋違いです。グレーでも黒ではない限り提訴する権利はあります。だからこちらも粛々と対応しましょう。ただ金額の大きさや意見書にある警察や刑事裁判といった話に過敏に反応する必要はないということです。
- 2月28日 ❗報告 裁判の進捗は遅々として進んでいません。メーカー弁護士側の牛歩戦略で判決が引き延ばされており、判決後も控訴されることが見込まれます。それだけメーカーにとって妥当な判決がでることが困る結果になることが予想されます。
- 3月7日 ❗報告 少なくとも港の弁護士は実際に裁判でまともに戦う気は0に感じます
- 3月13日 ❗報告 トレント示談詐欺は好況のようです メインだった港や北以外の弁護士事務所も参戦してきています 示談に応じる人が多いのでしょう 1人でも被害者が減ることを願います
- 3月14日 ❗報告 答弁書はレターパックで相手弁と裁判所におくるわけですが、この費用すら馬鹿馬鹿しくて仕方ないです
- 3月16日 ❗報告 トレント示談請求で困っているという話が多々はいってきます 直接相談したいという話も多々送られてきますが、今の所私が個人でご相談に乗ることはできません ただ、体調を崩されたなどあれば心療内科など含めきちんと受診し証拠を残しておきましょう
- 3月17日 ❗報告 裁判は「意義あり!」って言えると思ってました
- 3月30日 ❗報告 身に覚えがないのにトレント仕様での示談を要求されているかたはどれくらいいますか?よろしければこちらにコメントいただければ裁判で提出します
- 3月31日 ❗報告 DM解放しますのでコメントが難しい方は直接被害の状況をご連絡ください 個人情報は必ず秘匿します
- 4月1日 ❗報告 身に覚えがないのに示談を要求されている方は4/3を目処にご連絡ください 必ず力に変えます
- 4月1日 ❗報告 続々と被害のご連絡が来ております これだけ多くのひとがトレント示談要求で被害を受けているのかと思うとハラワタが煮えくりかえる
- 4月4日 ❗報告 基本的にはこのアカウントからフォローバックはしないようにしています その方が都合の良い場合も多いと思いますので、いただいたご意見は必ず裁判所に伝えますし、このアカウントへの反応が多いということ自体がビジネスを潰すための機会になると思います。
- 4月13日 ❗報告 色々とあった訴訟ですが来週にはひと段落つきそうです
- 4月15日 ❗報告 本人訴訟で一番お金がかかって嫌だったのはレターパック代です。
- 4月21日 ❗報告 本件は和解となりました😁
- 4月22日 ❗報告 ☺️ https://x.com/SY4078302955126/status/1914308611800707464
- 7時間 ❗報告 個人の裁判は和解で終わりましたが、ビジネス全体に対しての戦いは終わってません 人の弱みにつけこんで汚い金を稼ぐだけの連中に屈するなら死んだ方がマシ、そういう気持ちで生きてきました
この騒動は弁護士がというよりは戸田泉弁護士が8割以上担当してる。彼は過払金請求のパイオニアで超金持ち
Twitter / Google / Youtube / 5ch / mimizun / togetter
Genspark / リアルタイム / Google トレンド / Yahoo!ニュース
オリオンの和解の早さを見るに原告側は絶対に判例がついてほしくなくて、示談金だけで稼ぎたいという意図がありありと伝わってくるな。だからこそ何で裁判まで進んだんだろうっていう
- 示談無視したら裁判をするんだぞってアピすれば示談する奴が増えるからじゃね?