スマホで「本人確認(eKYC)」の精度はアプリ次第

技術

 

スマホで「本人確認(eKYC)」の精度はアプリ次第

スマホのアプリで免許証などを撮影し、本人確認をする事が多くなってきました。

「本人確認書類を撮影してアップロードする」あれのことです。

 

 

eKYC(electronic Know Your Customer)

正面から、斜め下から、真横から、裏からのような具合に写真を撮り、正規の免許証か、不正をしていないかをチェックしているようです。

気になるのが頻繁に失敗して撮影をやり直させる事。

 

 

2万円の格安スマホ

私はGalaxy A7という20,000円程度の安いスマホを使っています。

それが原因だと思ってiPhoneに買い替えようか考えていました。

 

 

2022年09月、マネックス証券の申請で一発クリア

2022年09月に新生銀行でマネックス証券の投資信託を扱えるようにする「金融商品仲介」というものに申し込みました。

免許証を撮影し「本人確認」をしました。

驚いたことに申請で一発クリアできました。

 

 

スマホのレンズやセンサーが原因であれば一発でクリアできないはず

スマホのレンズやセンサーが原因であれば一発でクリアできないと思います。

クリアできたという事はスマホという「ハードウェア」に問題はなく、ソフトウェアに原因があるのだと思います。

 

 

 

コメント