ランニング。金哲彦さんのアドバイスをまとめる

運動

 

運動

2軸走法とは考え方が真逆な部分がある(胴についての部分)

しかし初心者の私は、金さんの指示に従うことにした。

 

 

金哲彦さんのアドバイスをまとめる

足。かかと着地は膝を痛める。つま先か足全体を使って着地する。

脚。お尻と太ももの裏の筋肉を使って走る。初心者は太ももの前の筋肉しか使わない。

腕。肩甲骨で腕を引く。こぶしは体よりも前に振らない。肘で引くイメージ。

体。前傾姿勢。腰から曲げるのは初心者。体全体を倒す。

胴。ツイスト運動。上半身と下半身をひねるように走る。

骨盤。前傾させる。自然にそして楽に脚が前に出るようになる。

頭(目)。下を向かずに前を向く。下を向くと腰から曲げる姿勢になりがち。

 

 

 

 

 

ランニング・スタイルのフォーム・チェックを見て参考にした

undefined
undefined

 

 

 

コメント