世の親に言う
マジメに育ててはダメだ。
社会に出てから嫌な目に遭う。
しょせん人は性悪説。世間も性悪説。
サラリーマンとは、最小限の働きで、最大限の給料をもらうこと
マジメはバカ。
それでも出世したければ、とにかく我慢しろ
感情を抑えろ。我慢ろ。上司に従順になれ。
上司に評価されれば、出世できる。
気に入られるために、自分を捨てろ。
それでも人には向き不向きがある
2016年11月09日
自己紹介(その3)
40~41歳
人事職として、人事全般広くやってみたいと転職先を探していた私は、伊勢の赤福の社長と出会います。面接で、社長と意気投合し、「ワシは伊勢が好きだ。伊勢の文化を使って事業展開したいのだが、赤福の社員はぼた餅を売る事しかできん。夏海よ、ぼた餅以外の仕事ができるように、赤福の社員の頭の中を変えてくれ」そう言われ感激した私は、人事の管理職として、赤福に入社します。しかし、入社早々私を待っていたのは、上司の人事室長と副室長による壮絶なパワハラでした。たとえば、会議室に3~4時間閉じ込められ、「みんながお前の事を悪く言っている。なんでだろうなあ~なんでだろうなあ~」とひたすら繰り返すのが彼らの常套手段でした。今にして思えば、これって、拷問ですよね(ーー;そんなことが毎日毎日3か月も4か月も繰り返されるうちに、改革どころではなく、私は徐々に壊れていきます。最後にとどめを刺したのが、妻との離婚でした。「もう好きじゃなくなった」と言って、妻が家を出て行ってしまったのです。私はうつ病になってしまいました。
41歳
伊勢から撤退し、東京に戻ってきました。しかし、うつ病で何もする気が起きず、毎日アパートでゴロゴロしてました。「私はこれからどうなるんだろうなあ~」といつも思ってましたよ。
123 :2011/01/23(日) 17:57:21.14 ID:0ph3ogTG0
最近特に思うけど
ほんと人間って何のために生きてるんだろうな。
子孫どうこうとは言われるが、
そんなのつなげなくてもいいじゃん
過労死や自コロるくらいなら仕事辞めろよ こればかりは社畜の考えが分からん
152 :2011/01/23(日) 18:03:02.92 ID:0ph3ogTG0
諸行無常じゃないが結局死ぬんだから
ほんと何のために生きてるかってのは
永遠に答えなんてないだろうな。
俺も何となくとか、意味などないって結論になったわ。
生きてるから生きるみたいなw
170 :2011/01/23(日) 18:06:06.51 ID:rp926dNU0
>>152
>意味などない
というのとはちょっと違うかな。
包括的に「生きるとは」なんて大上段に構えるのではなく、
たとえばちょっとうまい飯を食ったり、
友達と会ってバカ話をしたり、近所の居酒屋で飲んでみたり、
仕事がうまく行って満足できたり、好きな音楽を聴いてみたり、
美術館に行っていい絵を見てちょっと感じるところがあったり、
といった、ちょっとしたことに少しずつ意味を見出して、
その積み重ねで生きていく、って感じ。
139 :2011/01/23(日) 17:59:59.36 ID:rp926dNU0
>>123
色々考えた結果、総論としては
「なんとなく」
で問題なしという結論に達した。
153 :2011/01/23(日) 18:03:17.56 ID:EizFBlRD0 ?2BP
>>123
たぶん、同じように疑問に思っている人もいるだろうけど、
自分なりに意味を持たせている人も多いと思う。
ちなみにオレはオレなりに生きている意味を持たせている。
157 :2011/01/23(日) 18:04:20.46 ID:MKE4qYdgP
>>123
生まれちゃった以上、死にたくないから生きるんだろ
事実死にたいやつは勝手に死んでる
126:2011/01/23(日) 17:57:36.95 ID:JIUFdHha0
個人主義って個人の生活や価値観を侵害しないって事だけど、
結局日本人の間には全く浸透してないんだな。
137:2011/01/23(日) 17:59:35.94 ID:cgRRoVaw0
>>126
個人主義なんて、突き詰めれば個々人の意識の持ち方だぞ?
社会も変化しなかったかもしれんが、個々人も組織に身を委ねる、
変化のない安定や世間体なりを求めてるからこのザマなじゃないか。
185:2011/01/23(日) 18:11:13.49 ID:JIUFdHha0
>>137
もっともな話だけど、個人の意思の違いを認めるほど
寛容な社会ではないだろうこの国は。
個人が持てる意思なんて
ほとんどが大きな集団意識の前には流されたり
掻き消えたりするものだろう。
個人の意識の持ちようで抗うにはあまりにも大きすぎる。
12011/02/07(月) 08:42:18 ID:???
最近の大学生には主体性や創造力が足りない――産業界にこんな不満があることが、日本経団連のアンケートでわかった。
最近の新卒採用で企業側は、募集人数に達しなくても求める人材がいなければ採用しない「厳選採用」を続ける。内定率の向上には、大学教育の内容を巡る企業と大学のミスマッチを解消する努力が求められている実情が改めて浮き彫りになった。
大学生の採用で重視すること(複数回答)を企業に1~5ポイントで評価してもらったところ、「主体性」が平均4.6ポイントで最多。「コミュニケーション能力」と「実行力」が4.5ポイントで続いた。一方、最近の大学生に不足している素質を尋ねる(同)と、一番多かったのが「主体性」で89.1%。能力・知識面で不足を尋ねた(同)ところ、既存の価値観にとらわれない発想ができる「創造力」が69.3%でトップだった。
大学に取り組みを期待することの質問(同)では「教育方法の改善」が76.5%を占めた。具体的には、学生に体験活動をさせる授業などが挙がり、教員が一方的に講義する授業への不信を示した。
企業側は大学教育にどう参加しているのか。27.3%が幹部や実務担当者を大学に派遣して講義をし、インターンシップを実施している企業も48.3%に達した。経団連は「今後も大学側との協力を進めたい」と話している。
アンケートは昨年9~11月、経団連会員企業1283社と非会員の地方中堅企業に尋ね、596社から回答を得た。
[調査] 「大学生は主体性が足りない」 経団連、企業アンケート[11/02/07]
肉便器タカ – 86人に廻された潮噴き男 –
32011/02/07(月) 08:43:21 ID:ba9J+wmj
そうなるよう教育したくせに
42011/02/07(月) 08:43:39 ID:lEP9jSy5
大学としては授業料に見合う単位を与えて卒業させるしかないんだから、仕方ないだろ。
エリート養成機関は防衛大学校で十分。
52011/02/07(月) 08:44:22 ID:aO5EQ0za
クギが出れば叩くくせに
62011/02/07(月) 08:46:57 ID:kNxTluiK
ちょっと変わってればゆとりと叩くのに創造性て。
アホか
72011/02/07(月) 08:50:03 ID:uY7++5TF
企業内で主体性の有る事していたら首になった
82011/02/07(月) 08:50:15 ID:uLJku5Y9
で、主体性を持った学生には「協調性が無い」と。
92011/02/07(月) 08:51:17 ID:QdweWu+Z
景気が良い頃は学生に文句なんてつけてなかったくせにな
102011/02/07(月) 08:52:09 ID:eBawd/S9
塾の送り迎えから、果ては学校部活動への保護者会と称しての参入。
子供達のためといいながらやってることは過保護そのもの。
ほっといても誰かが(親や教師が)なんとかしてくれるってなっても当然。
求めてたように育っただけじゃん
112011/02/07(月) 08:53:21 ID:ZAAXHxrH
お前のガキを見てから言え
122011/02/07(月) 08:54:10 ID:nc8PPSwX
日本の会社自体主体性のある製品を数えるほどしか使ってねーだろ
スマートホンでも、検索エンジンも最近なにか作った?
いるまでたっても、蒸し暑い日本で革靴、ワイシャツ、スーツ、
おまけに夏場でもネクタイしてるよな会社に言われたくねーよ。
日本のTシャツにジーンズで、自分のスタイルを確立した、
堀江を受け入れないでないに言ってるんだ
堀江あのまま、活躍してソニーをライブドアが買収したら、
検索エンジンもライブドアで作ってたし、スマートフォンも出してただろに
132011/02/07(月) 08:57:34 ID:JsCFGN4d
取ったら取ったで、協調性が足りないとか変人とか言うくせにな。