中国 米国を直接批判できず、日本を“代役”にする習近平 2025年09月15日 習近平氏が“弱さ”を隠しきれず?中国「抗日戦勝80周年パレード」が大失敗だったワケ 規模と参加国兵士1万2000人以上が動員され、26カ国の首脳が出席。ただし実際にはロシア、北朝鮮、イラン、ベラルーシ、キューバなど反... 2025.09.15 中国詐欺
世界 日本では建設現場の現場監督が不足 現場監督は「現場の要」。建設業全体の受注能力に関わる大きな課題日本の建設現場では、特に現場監督(施工管理者)の人手不足が深刻化している。現場監督は工事全体の進行管理、安全管理、作業員や下請け会社との調整など多岐にわたる役割を担い、リーダーシ... 2025.09.15 世界移民
世界 オーストラリアの住宅不足はなぜ起きた? 需要と供給のギャップが住宅不足と価格高騰を招いた需要側の主な要因 留学生や外国人定住者の大幅な増加(特に2022年度に50万人超の純増)により人口と世帯数が急増したこと。 コロナ禍に対応した景気刺激策や金融緩和が住宅需要を押し上げたこと。 ... 2025.09.15 世界移民
DQN プーチンはなぜロシアを民主化しないのか?ロシアが民主化すれば経済発展し国民が幸せになる ロシアが民主化すれば経済発展し国民が幸せになるロシアが民主化すれば、経済発展の可能性は高まるとされています。民主化によって政治の透明性や法の支配が確立されると、外国からの技術支援や投資が促進され、市場の自由化が進むため、持続的な経済成長が期... 2025.09.14 DQNSlave世界
政治 ミアシャイマーは、1990年代から一貫して「NATO拡大がロシアのウクライナ侵攻を引き起こす」と警告 逆にプーチンはミアシャイマーの言葉を利用しているのでは?「ロシア=悪、西側=善」とする19世紀的小児病的思考に反対ジョン・ミアシャイマー(シカゴ大学教授)は、ウクライナ戦争に対して「主な責任はアメリカとNATO側にある」とする立場で一貫して... 2025.09.14 政治
移民 欧米で移民の強制送還がはじまった オーストラリアは移民・難民を、南太平洋のナウル島に強制移送オーストラリアは、難民申請が不認定となり在留資格を失った外国人約350人を、南太平洋のナウル島に強制移送することで合意しました。この移送措置に対して人権団体から批判が出ています。また... 2025.09.14 移民
DQN ロシアは戦争経験者が大量に帰還 恩赦を条件に招集された元受刑者の再犯リスクが高い 帰還兵による凶悪犯罪が既に増加 殺人や暴力事件など治安悪化は確実 ロシア社会に迫る大量の帰還兵問題、政治不安定化リスクも ロシアがウクライナ戦争からの「帰還兵」問題に直面するリスクを分析します。特に受刑者を恩赦で戦場に送り出したことで、凶悪事件を再び引き起こすケースが現れ、社会不安や治安悪化につながる可能... 2025.09.13 DQN世界
DQN 制裁下でも様々な形で北朝鮮が外貨を稼いでいる 2025年09月12日 北朝鮮の外貨獲得の実態(日本円) 北朝鮮のサイバー部隊によるハッキング被害では、これまでに約2100億円相当の外貨を強奪したと国連報告がある。 漁業権を中国に売却した額は約76億円と報じられている。 かつらやつけまつ... 2025.09.12 DQNMoney韓国・北朝鮮
中国 相互監視と徹底した管理で治安維持 自由が無い中国 「安全な国」というイメージを国際社会に発信、国内では反発の芽を事前に摘み取る戦略2025年09月12日 中国、刑事事件が前年比で約25%減少 「世界が認める最も安全な国の1つ」背景に“原点回帰”中国政府が発表した刑事事件25%減という数字の... 2025.09.12 中国政治
Money ロシア 2025年8月、ロシアから中国への輸出は前年比17.8%減、中国からロシアへの輸出は16.4%減 2025年09月12日 ロシアの対中依存が限界に直面 ロシアと中国の貿易が2025年に入り大幅に減速し、8月には双方の輸出入が2桁減を記録した。累計でもロシアの対中輸出入は前年同期比で約9%減少し、石油・ガス・石炭・木材など主要資源の供給も... 2025.09.12 Money世界