ちょっと考えれば分かるだろうに。
次に問題になるのは障害者雇用。やりすぎ、急ぎ過ぎ。
1年間の育児休業が職場に与えた影響が「破壊的」だった
2019年03月24日
休暇の期間は1年間から半年に短縮され、代わりに復職時には2万ドル(約220万円)の給付金
1年間の育児休業が職場に与えた影響が「破壊的」だったとしてビル&メリンダ・ゲイツ財団が制度の見直しを決定
ビル&メリンダ・ゲイツ財団が52週間の有給育児休業を制度として導入すると発表したのは2015年10月のこと。当時はアメリカの大企業が人材獲得のため競うようにして育児休業の導入や拡充を進めていました。FacebookやGoogleなどの大企業であっても半年程度の育児休業しか認めていなかったのに対し、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の約1年という休業期間は際立って長く、先進的な取り組みとして話題になりました。
しかし、発表から約3年後の2019年1月25日にビル&メリンダ・ゲイツ財団の人事部門の最高責任者であるスティーブン・ライス氏がこの育児休業を見直すという内容の記事をLinkedInに投稿。見直しの理由についてライス氏は、「1年の育児休業が職場にもたらす影響が予想以上に破壊的だったため」と説明しています。例えば、育児休業を取った従業員の埋め合わせの一部は外部から採用するものの、大半は内部で調整することになるため、埋め合わせを担当している従業員が休暇を取ると「埋め合わせの埋め合わせ」を探さなくてはならない事態が発生したとのこと。別の事例では、チーム全体の50%が育児休業を取ってしまい、業務の継続ができなくなることもあったそう。また、職場の管理職は埋め合わせとなる従業員を見つけてきて訓練し、1年が過ぎたら今度は復職してきた従業員のブランクを埋めるための訓練をしなければならないため、負担があまりにも大きかったことも理由にあげています。
2ch / Twitter / Google / Youtube / gunbird / gnews 育児休業
日本は子連れに寛大ではない
日本は子連れに寛大じゃないよね。それは子持ちの親御さんが消極的なのも原因。すごく窮屈な育児を強いられてる。日本ではどうやら自分を犠牲にすることが育児だそうで、少子化になるのも理解します。子育てが喜びとして受け入れられる社会になると良いですね。子供がいない社会は必ず衰退しますよ。
- 子どもは社会全体の“宝”なのにね。そう思えない国民性に未来はない…。はたして意識改革はできるのか?!
- 子育てより、働くことがエライ、という考えに毒されてますからね。男もそう、だから、育児休暇なんてとんでもないという雰囲気。
- でもそれ、子供がいるから、子供だから仕方ないじゃないって言う傲慢なタイプの母親が量産されてる現実にも多少原因はあるかと思います。
- 子供がいるんだから!という、履き違えた態度のおかしい母親が増えて、周りの見方も、そんなのばかりになってますから、余計な気がします。
- 酷い母親が増えましたが、そういう方は出歩きますからね
- 特に同性の攻撃が凄いですね。個々に能力が違うのに「私は出来たからあなたも出来るはず」と押し付けたり、私が子育てしてた頃はこんなの無かったから甘えない、とかで新しい育児法を受け入れない年輩女性とか、読●小町で散々見てきました。妊婦子連れに優しいのは学生さん。
IQが高くなる幼児教材をヨッメが買いそうなんやが
ちな100万
IQ200も可能らしいけど嘘くさい
どうやって止めたらええんや
しない後悔ならして後悔やな
92015/09/27(日) 00:00:28.74ID:6xN8uyqw0
>>5
教材のパンフ見る限り、
ただの絵本とおもちゃの詰め合わせやねん
62015/09/26(土) 23:59:51.89ID:m1I3nW7q0
あとフラッシュカードとか言う奴もええんか?
絵本代とかもきついんゴ
112015/09/27(日) 00:00:52.98ID:d3bcHynU0
>>6
ああいうの全部効果ないと思うで
数十年前からあるけど全然広がらん
182015/09/27(日) 00:01:37.15ID:rDT0MUYj0
嫁両親に相談しろ
352015/09/27(日) 00:03:39.44ID:8kccoJf50
>>18
これやな
別にその辺でうってる普通の積み木やら折り紙やらの
おもちゃでええんやぞ
あと図鑑は買っておいて損はない
でもそれ買い揃えたところで10万もいかんからな
1252015/09/27(日) 00:14:55.83ID:YXUMR7660
>>35
図鑑はガチだと思うわ
ワイも小一の頃に見た宇宙図鑑の内容
まだ覚えてるからな
1472015/09/27(日) 00:16:46.70ID:xq2yp0Xf0
>>125
小さい頃、図鑑読みこんだり生き物に熱を上げた子って
須く頭良いと思うわ
特に記憶力が全然違う
小さい頃から多くの単語に触れるって大事やな
1502015/09/27(日) 00:17:20.41ID:ZTzKJVFN0
>>125
ワイも親に買ってもらった恐竜図鑑
今でも内容覚えてるわ
というか今も持っている
1642015/09/27(日) 00:18:57.08ID:ufpTaQxV0
>>150
恐竜図鑑はほんまええな
あれのおかげで世界地図まで覚えられたし
竜脚類、獣脚類とかセイスモサウルスとか
ケツァルコアトルスとかまだ覚えとるで
1512015/09/27(日) 00:17:26.30ID:8kccoJf50
>>125
図鑑はほんとええぞ
幼少期はスポンジみたく吸収するからな
その遺産で理科社会に関しては私立の難関高校受験くらいなら
勉強せんでも余裕や