[太陽光発電] 「10年で回収」は到底不可能

大家族で電気をバンバン使うならソーラーパネルを導入して元が取れるでしょう。節約型のライフスタイルだとあまり効果が感じられない気がします。

「10年で回収」は到底不可能

新築戸建て「6割に太陽光パネル」政府が2030年目標

日没まで消火活動ができない

漏電で火事になった時に日が落ちるまで消火活動ができない。消防士が感電するから。

太陽光発電の主な部品は中国企業が圧倒的なシェア

太陽光発電の主な部品は中国企業が圧倒的なシェアを誇っているので、これでまたも中国企業がボロ儲け

屋根とパネルのメンテナンス費用が発生

パネルなくても屋根ってメンテナンスするんだよ。そこにパネルがつけば屋根とパネルのメンテナンス費用が発生してきます。メンテナンスしなかった場合 雨漏りが発生し家全体の補修につながる恐れがありますね

家主にメリットがない

義務化じゃなくて、設備、点検、工事費用、撤去費用は、政府か電力会社負担にして、家主は屋根の使用権を売るスタイルにしたほうがいい。真面目に計算したら、いまの価格では、家主に全然メリットないからね。

故障・交換してもらったら費用が9万円。取り戻すのに何年かかる?

例の10年縛りも何とかしてほしい。ウチは10年超えてるから売電価格は8分の1やけど、先日コンディショナーが故障して交換してもらったらその費用が9万円もかかった。これを取り戻すのに何年かかるのか?その間にまた故障したら・・・(´・ω・`)

廃棄は?エコで騙すのはやめて!

太陽光発電ありと無しの 二酸化炭素排出量を完全シュミレートしての比較が必要!太陽光発電パネルや蓄電池や設備の生産と運送、設置から廃棄(有害物質の処理)までにどの量になり、また経年劣化を復帰させる場合も含め、10年後〜50年後くらいまで。設置しない場合は、0だから。また、大規模発電の場合、不具合が報告されているが、不具合による従来製品が故障や劣化してしまった場合、誰が保証するのか。電気自動車は排気ガス(二酸化炭素)を撒き散らす防止にはなるが、生産から完全廃棄処分までの二酸化炭素排出量は電気自動車が多い。排出量が多い方を、エコと呼んで 推進する為に減税対象にする矛盾。太陽光発電の時は、騙すのはやめて!

政府に騙されてはいけません

政府の言う事聞いてたら家なんか建てられない。設置に金がかかり、修理代、壊れたら廃棄にも金がかかる。家自体にも固定資産税。まるで税金の塊。政府は国民からどれだけ吸い取れば 気がすむのか>我々も生活費の中でどれだけ税金で吸い取られているのか検証すべき。政府に騙されてはいけません

所有するとリスク

所有するとリスクもある。買取してくれたとしても、大規模地震で壊れたら丸ごと損失。南向きなので、業者に設置を勧められたが、場所を貸すから場所代くれるなら付けていいと言ったら帰っていった。でも普及させたいなら、そして損しないというなら、そういう制度が必要だと思う。借金してまでつける必要を感じない。お金に余裕ができて、蓄電池込みで安くなったら、非常用電源として付けたいと思うけど、それは将来の話。

うちは7年目だが経年劣化で発電量が半分以下

自然災害が増えている中で「維持」の観点でおすすめできない。台風で2枚のパネルが飛んで向かいの駐車場に落下。近所のよしみで費用を負担せざるを得なかった。原因は工事会社が規定のトルクでボルトを締めていなかったと推察していたが、ハウスメーカーは「自然災害に賠償責任ありませんから」の一点張り。またうちは7年目だが経年で発電量が半分以下となっている。先のコメでパワコンに9万かかっている、と書いてあったのであと3年したら外す予定。結局は電力業界との利権があり元は取れない。

民主党政権がつくったFITをぶち壊して、電力会社が太陽光発電を接続制限するのを放置したのに、今更太陽光発電を普及させるつもりか?太陽光発電は時間帯で発電量が不安定だから原発にすべきだと言っていた自民党がどの口でいうかね?本当に場当たり的な政治が行われている。世界が再エネに舵を切るのは分かりきっていたこと。本来は福島原発事故を経験した日本がそれをリードすべきだったのに、原発にこだわって欧州にその立場を奪われた。本当にリーダーシップのかけらもない、情けない政治が行われている。

  • FITは当時の欧州のはやりのままに、ドイツで破綻が見えてたのに拙速に導入したからなぁ
  • フィード・イン・タリフ(固定価格買い取り制度)

修繕費や全部取り替えるときの費用

家は何十年も住むわけだから、設置費用だけじゃなくて、修繕費や全部取り替えるときの負担に対しても保証がないと怖くて導入できないよね。それらも合わせて既存電力とトントンなら設置する人は多いと思うけどね。

建てる側は上手いことしか言わない

建てる側は上手いことしか言わないけど、使っていればメンテナンス量もかかってくるし、何より初期費用も高い。未だに胡散臭いイメージを持っている。もしもそうでないなら、長期的にみて得ができる事を説明すれば、導入する家庭も増えるとは思う。補助金とか、いつまで出るのかわからないしな。五輪のツケをどこかで払うわけだから。(そもそも家を買おうと言う人も少なそうだよね。テレワークだなんだで、勤務地定まらない人もいるだろうし。)

工場や商業施設への設置推奨を進めた方が良い

一般家庭への設置義務化より電力需要の大きい工場や商業施設への設置推奨を進めた方が良いと思う。太陽光発電で発生する直流電流を交流電流に変換して系統連系するための手続きの処理件数だけでも電力会社の負担になり、また実際の系統連系のトラブルで地域の電力供給に支障をきたす可能性が高い。一般家庭からのCO2排出削減を達成困難な目標にした弊害ではないか?太陽光パネルよりも新築家屋の断熱性向上や改築時に断熱性向上のための経済支援をすることに注力した方がマシな気がする。

太陽光発電

物理的に実現不可能な永久機関

根本的には錬金術

2023年10月04日 エアコンでポータブル太陽光発電は元をとれない

エアコンの使用に限定すればナシですね(私も制作しましたが) 。エアコン、冷蔵庫には作動時に起動電圧が高くなる傾向があり、安く制作してしまうとアンペアとボルトの3割増位ではインバーターが落ちます 使えるようなものを組むとなるとやはり高くなりランニングコストに見合いません 普通使い+災害対策なら電灯、テレビ位でとどめておいたほうが無難です

【ベランダで太陽光発電!】エアコンだと何時間分使用できる?電気代は月にいくら節約できる?

  • ポータブル電源の仕様にもよりますが、エアコン等は難しいんじゃないですかね。 単純に一部家電やスマホ、PC用として災害時用に専用太陽光パネルで充電する程度が良いのではないかと思います。
  • 災害時対策用の機器を遊ばせておいても勿体無いし、いざ使おうと思った時にソーラーパネルやポータブル電源が劣化していて使えないってこともあるので、点検の意味も込めて日常使いするなら十分有効な方法だと思います。
  • 投資を回収できるのが遅すぎるのと、その間、途中で壊れるリスク、途中で日照の環境が変わるリスクが大きい。EVと同じ自己満足ソリューション。素人の投資じゃないけど、こんな無駄なことするなら、如何に電気を使わないことに注力した方が良い。
  • この記事はパネルとポータブル電源がどこ製でいくらで購入設置したかが書いてないですね。何年で回収出来るのか曖昧だし、ポータブル電源には寿命もあり、出火の心配も増える。太陽光は技術の進歩には期待したいがまだ早い。ペロブスカイト太陽電池とか次世代待ちが無難。 断捨離系シンプルライフ的にもまずデカイバッテリーが部屋に有るの想像するだけでもマイナス。 アウトドア派のキャンプや車中泊でもポータブル電源使いたい人には物欲が沸くでしょうけど
  • 昨日NHKクロ現でも全く同じことをやっている主婦が出演していた なんと月々の電気料金が昨年同月比で半分になった!と言っていたので「マジか?」と思って見ていたら、以前は普通に部屋の照明をつけていたのをやめ、充電式のLEDランタン数個で部屋の中で照らしてほぼ真っ暗な中で生活していた QOLを下げているのは明らかで、これで太陽光発電+ポータブルバッテリーでいくらいくら節約できました!などと言うのは全く参考にならないと思った 他にも数百万かけて自宅に太陽光発電+蓄電池+BEVを導入してV2Hで運用しているリタイヤ夫妻が出ていたが、二人だけなのに以前の月々の電気代は¥50000を超えていたと言っていた そして15年くらいでなんとか元が取れる計算とも言っていたが、それ以前に蓄電池やBEVの買い替えが起きるだろうし太陽光発電システムだって効率が落ちたり壊れるリスクが存在するが計算に入っていない
  • ポータブル電源に関しては廃棄に困るのでは? 家電量販店に持って行って良いわけじゃないでしょ。 私の地本の様に行政回収不可なところも多いのでは無いだろうか? 電気自動車を電源にしているなら廃車になっても車屋さんが処分してくれるが、アマゾンなどで買ったポータブル電源などは出品者が消えたら廃棄業者を探すのも引き取り料金もトホホな感じにならないかが心配な所なのだが。

関連ニュース

環境破壊

投資額を回収するまで100年

整備34億円、年間節約3500万円 兵庫県の太陽光発電

単体の金だけ見ればペイするまで100年だろ

100年ほっといて持てばだけど

だれが得かって?

  • メーカー
  • 設置業者
  • そこに努めてる社員と家族
  • そいつらが納める税金の市町村、県、国
  • 天下り先をもらう公務員と献金貰う政治家・・・ってところか?

全体で35億以上の経済効果があればやってもいいんじゃないか?

2ch