宇崎ツカ 2ch / Twitter / Google / Youtube
開拓ツカファーム
2015/01/05
東京から脱サラして栃木の土地をてに入れた。
固定資産税がだいたい4000円。
電信柱が3本あって土地レンタル代として一本につき1年で1500円が東京電力からもらえます、3本だから4500円なのでなにもしないでも固定資産税が払えます。
地図 以前は「宇崎ツカ芸能事務所」として登録されていた
スーパーハウスの建物としての固定資産税はかからない
2015/04/07
けど3坪ぶんの土地は地目変わってちょっと高くなる
資産税課に行って固定資産税について相談してきた。3坪スーパーハウスなら建物の固定資産税かからない。自作小屋は見てみないとなんとも言えないけどログハウスみたいなものは建物じたいに固定資産税かかります。土地の地目は基本的に変わらないけどスーパーハウスの3坪ぶんが宅地計算になるよ。今までの固定資産税にプラス1000円くらいの土地の固定資産税になるねって話になった。土地の固定資産税と建物の固定資産税あわせて1年でだいたい6000円くらいらしい。建物の固定資産税ゼロだからスーパーハウス1択だよなー。内側に断熱材がっつり敷き詰めてから使おうかな。
ユニットハウスは夏暑くなるよって話を聞いたことがあるけれど、そんな大げさな、そこまで暑くなるわけねーじゃんと思っていた僕は甘かったようだ。昨日の外気温は最高38度であり、ユニットハウスの室温は40度を軽く超えていたと思われる。昼間はあまりにも暑かったので高校野球の予選を見に行ってて、帰ってきたら温度計が壊れてたんだ。暑いと考えがまとまらなくなってだんだん動けなくなるのがわかる。わかってはいるんだけど動けないという感じ。熱中症のいっぽ手前だと思う。水が飲みたいよーといつものポットで水を飲んだと思ったら水がお湯になってた。いやあ水だと思って飲んだらお湯だったときのショックは計り知れないね。このお湯を飲んだときに、「これはやばいかもしらん・・・」と思った。水道なしクーラーなしってのは想像をはるかに超えた過酷な状況であるとやっと理解したよ。まあでも車があるから本気でやばいときとか夏の間しばらくは車のエアコンでしのいでみようかな。ユニットハウスにはクーラーをつける事を激しく推奨する。せいぜい夏の2ヶ月くらいしか使わないし電気代もそこまでかからないしなにより無いと死ぬかもしれない。天井が鉄板だからものすごく暑い。あーもー昼間が暑いよー。
ユンボで土地をたいらにする
2015/05/22
今日で二日目の作業。昨日1日目だったんだけど疲れてすぐ寝た。
昨日の不法投棄発掘は
- 水道?のバルブ
- タイルの壁
- 軽量ブロック多数
- 鉢植えの鉢多数
- コード
- トタン5枚
ユンボ教習代15500円。ユンボレンタル料は3日で72360円だった。
今日開始の点検でバケットのピンのネジがとれてた。レンタルユンボで1日使ってネジがとれるとかやわすぎるな。よく見るともうひとつのバケットピンもネジが錆びててとれそうだし、マジでバケットピンのネジくらいちゃんととめて貸し出ししてくれよ。レンタルのニッケンに電話してネジを取りに行って午前の作業終了。昼飯食ってピンを差そうとしたらなかなか入らなくてギブアップしてレンタルのニッケンのお兄さんを呼んではめてもらった。二時半くらいから作業ができたけどあまりすすまなかったから1日レンタルを延長した。日曜日が休みの日らしいので月曜日の夕方5時にユンボとりにきてもらう。
道路脇にU字工置きたいからちょっと掘りたいな。思ったより振動が激しくて疲れるし砂が目にはいる。できればあした終わらせたいなあ
ユニットハウスが届いたから屋根に遮光ネット張るよ
2015/06/03
三協メンテナンスの中古ユニットハウスCT-36J
- 2.69坪で299000円
- 運送料20000円
- 設置費8000円
- 網戸二枚15000円
- 消費税8%
で合計37万円
ユニットハウスは暑いって話だから屋根の上に遮光ネットを張る事にした
- 単菅パイプ4M1600円を2本
- パイプキャップ75円を4個
- U字ボルト150円を4つ
- 遮光ネット2Mx4M銀色1600円をふたつ
を購入
トイレ設置
2015/06/09
和式簡易水洗トイレ22万円。
下のタンクには300リットルくらいの排泄物がはいるから、一年に一回くらいバキュームカー呼んでくださいって話だ。洗浄水は60リットル入るからなくなったら青い洗浄液入れてあとは水いれれば大丈夫。冬は洗浄液が凍るから車の凍結防止の液を60リットルに対して2リットルくらい入れてね。ペダルを足で踏んで流すんだけど凍るとペダル折れるから気を付けて。
単管パイプでひさしを作る
2015/06/13
とりあえずホームセンター行って材料みたけど。何が何個くらい必要なのかわからなくてなんにもしないで帰ってきた。ここまでで1日かかった。
材料を紙に書いてみた。
単菅パイプ
6Mx3
4Mx4
3Mx7
1Mx6
ドブメッキ1Mx6
クランプ34個
35000円
ここまでで1日が終了。
さて材料買ったし並べて組んでいくぞーとはりきったけれど、斜めに組んだ屋根が重すぎで持ち上げられなくて断念。まずは柱を立ててからなんだなこれは。仕方がないからばらす。ここまでで1日終了。
だいたいの目測で線を地面に引いてドブメッキの杭を打ち込む。その杭にクランプで柱を立てる。やったー柱が立ったぞ。ちょっと斜めになったけどまあいいや。そんな感じでどんどんひさしの骨組みを組んでいくよ。だいたい骨組みできた。やったー。単菅パイプの両端はふさがないと虫が巣を作るからキャップしたほうが良いらしい。蜂の巣とかできたらやだしな。なんだかわからないような虫がいっぱいいであせるよ。つぎは垂木のせるよ。垂木クランプか番線でくっつけていくんだけど。また何を何個くらい買うか紙に書かないとなー。
テラスの屋根の作り方
2015/06/27
単管パイプで骨組みは前回作ったので、今回は番線で垂木を単管パイプにくくりつけていきます。材料は3センチx4センチx4メートルの垂木と50本の番線。番線とは太い針金みたいなやつです。番線をきつく締めるためにシノという特殊な専門工具を使います。
次は傘釘で垂木にポリカーボネイト波板を打ち付けていきます。傘釘は波板を打ち付ける為の専用釘です。けっこう使ってしまうらしいので箱で買いました。この傘釘は波板の山の部分に打ち付けていきますがそのままでは横滑りしてしまうので、横滑り防止の押さえが必要になります。
波板穴開け横滑り防止具を使ってがんがん打ち込んでいきましょう。
実際にハンマーで叩いたら本当にがんがん音がしてめっちゃめちゃうるさい
なんだこりゃこれ本当に大丈夫なんだろうかと不安になったけれどまあ工事現場なんてこのくらいの音するよね。という感じでまるで銃撃戦のようなけたたましい轟音を響かせながら作業を続けた。しばらくうちつけていたが暑い直射日光にじりじり照りつけられてかなりやばい。
このままでは熱中症になってしまうので半分打ち付けたところで休憩した。休憩したらなんか今日はもういいかなって思ってしまったのできょうの作業は終了とする。
次の日は午前中から作業を始めた。いままでは昼過ぎに作業をしていたがさすがに太陽の日差しがきびしい。特に屋根の上は日陰が無いから思っていたよりもかなり体力を使ってしまう。波板の波5山に一本の間隔で釘を打っていくから波板一枚につき25本の釘を打つんだけど太陽の日差しでかなりしんどい。
写真を撮ろうとはおもいつつも撮る余裕がないまま400本くらいの傘釘を打ち終えた。
屋根ができたよ!
作ったDIYテラスの屋根は7尺(約2M)を2枚くっつけて4Mにしたものだけど、10尺(約3M)を1枚で作った方が値段的にも作業的にも強度も一番良いみたいだな。7尺を選択したのは僕が材料を良く見てなかったせいだね。脳内イメージ優先の設計図で作ると7尺2枚とか使ってしまうから強度が落ちたような気がする。次に何か屋根を作るような事があれば10尺メインで作ろうかな
公衆トイレと勘違いして勝手に使う人がいるから遮光ネットで囲った
2015/07/04
要するにトイレが目立ちすぎるんだな。ユニットハウスとユニットトイレのコンビネーションだから工事関係者の人に見えるようだ
散歩の人から見ると特に違和感もなくなんか工事でもはじまるんかなー?みたいな感じらしい。まあ僕の見た目も現場のおっさんだからな。でトイレを使っていく人があらわれはじめてきて。くつろいでいる時にどうもって知らない人が来るとゆっくりできないから見えないようにしようってことで遮光ネットをはった。
これでトイレが見えなくなったし囲いができたから人がはいってこなくなるだろう。どんどんまいていくぞ。のりまきみたくなって完成。
せめて道路ぞいからみえるところだけでもヨシズで目隠ししておこうかな。という事でヨシズ10尺x6尺をふたつ買ってきたよ。