アスペルガーじゃない普通の人は猿山の猿。誰が誰より地位が上かというのを気にする。自分が上位であることを示すためにマウンティングする。いつも自然にやっている

マウントされるのが嫌い

小学生の時から絶対に服従しなかった。

俺はアスペだったのかw

2ch / Twitter / Google / Youtube アスペルガー

親戚付き合いでもお酌はしなかった

必要性を感じなかった。

不快に感じ、お酌はしなかった。

「皆がやっているから」と、疑問に思わなければ生きやすかったろう。

社会人になっても上司と部下の上下関係が気に入らなかった

尊敬できる上司には従うが、バカな上司とは距離をおいていた。

普通の人は誰が誰より地位が上かというのを気にする

21:11 – 2016年10月15日 pha‏@pha この本すごく説明が上手で読みやすいし内容も今っぽくて面白いな。自分にも思い当たるところがいくつかあったりした >米田衆介『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える (こころライブラリー) 』

  • 08:14 – 2016年10月16日 pha‏@pha @pha アスペの人に一般社会について説明するとき「猿山原理」という説明をしているのが面白かった。普通の人は猿山の猿のように、誰が誰より地位が上かというのを気にしたり、自分が上位であることを示すためにマウンティングしたりというのをいつも自然にやっているらしい。なるほどなーと思った
  • 03:02 – 2016年10月17日 ㍿hamusuke㌠@tomonasisan @pha 発達障害の人が学校や職場で孤立するのも、本人のコミュニケーション能力や社会性の欠如、障害特性だけでなく、普通の人は常に集団内での自分の地位や格付けを気にしているから、「あんな最底辺の奴と関わると同類扱いされて地位や格付けが下がる」とみなされてしまうのも原因だと思います。
  • 12:29 – 2016年10月18日 パナコップ@panacop @tomonasisan @QOL_W_ @pha グッと胸に刺さるものがあったので横から失礼します。「同類扱いされて地位や格付けが下がる」と思われてると知った時、「私と仲良くしたら嫌われちゃうよ」とか「恥ずかしい思いをさせてごめん」と考えて、自ら孤立を選んでしまいます・・・
  • 12:36 – 2016年10月18日 ㍿hamusuke㌠@tomonasisan @panacop @QOL_W_ @pha 底辺は孤立を受け入れるしかないと思います。職場も学校もカーストの構造はよくいわれるピラミッド型ではなく、菱形なんですよね…。最底辺だと集団に一人しかいないような極少数派になるから、仲良くできるような相手もまず見つかりません(´;ω;`)
  • 12:44 – 2016年10月18日 パナコップ@panacop @tomonasisan @QOL_W_ @pha わ、わかる!!そうなんですよ、ひし形!まさにひし形なんですよね( ; ; )どこにも入れないし、無理して入ってもしんどいし、周りに『空気読めよ』って乾いた態度を取られた日にゃ、孤立の選択肢しか無いんですよね・・・
  • 21:38 – 2016年10月15日 ケンちゃん@igagajp @pha いやphaさんは病気じゃないんですよ。人間として正しいこと言ってるだけです。

関連ニュース

上司の指示が曖昧なだけ






政府「アスペルガーの日本人を雇用する時のコツをまとめました!」