日本人が残業を選ぶ理由「日本では残業すれば出世するから」帰りたくない理由「帰ってもろくなことがないから」

外国人が日本の職場で驚いたことランキング

  1. 朝礼(スピーチ)、朝の合唱や体操
  2. ランチタイムの昼寝
  3. すべてを社員同士でアナウンスすること
  4. 人事異動制度
  5. ヤクルトレディ

日本人男性が家に帰りたくない理由

2ch

残業すれば出世するから

長く働くから出世するのか、出世するから労働時間が延びるのか。ここでその因果関係を解明することに意味はない。社員にとって大事なのは、「日本企業では総じて、残業しないと、会社の中枢にいられる確率が下がる」という事実だけだ。

「50~60代が中核をなす、現在の経営トップはバブルを知る世代。時間をかければ成果が上がった自らの成功体験もあって、遅くまで働いている社員を評価する傾向がいまだにある」。約250社で残業削減の支援を手掛けた経験を持つ、社会保険労務士の望月建吾氏はこう分析する
米スタンフォード大学経済学部のジョン・ペンカベル教授は2014年、「週50時間以上働くと労働生産性が下がり、63時間以上働くとむしろ仕事の成果が減る」という調査をまとめた。70時間、100時間働こうと、その成果は63時間の労働より少なくなるというわけだ。

現場社員の多くは、“そんなこと”はとっくに気が付いている。だが、誰だって、仕事を効率よくこなすことより、中長期にわたって会社に居場所を作ることの方が大切だ。

「出世を狙う社員にとっての最適戦略は、効率など気にせずとにかく膨大な仕事をこなすこと」。たとえそれが誤解でも、多くの社員がそう思っている間は残業は減らない。

帰ってもろくなことがないから

ブラック企業のように組織的圧力があるわけでもなく、今日やらねばならぬ仕事があるわけでもないのに今日も無駄な残業に精を出す。そんな社員の中には、出世や収入増にさほど関心がない人もいる。彼らが帰らない理由もまた、身も蓋もない。「帰ってもろくなことがない」だ。

「自分だけでもいいので、ノー残業デーを水曜以外にしてもらえないか」

あるメーカーの工場で最近、50代の社員、A氏から人事部にこんな奇妙な相談が舞い込んだ。なぜ水曜だと駄目なのか。聞くと、別の会社に勤める妻がやはり水曜がノー残業デーで、お互い早めに帰宅すると、家で気まずいのだという。

男性の中には、家事をやりたくないから家に帰りたくない、という人もいまだ多い。「多くの日本人男性は残業のおかげで家事を放棄できていた。残業がなくなるとこの“特権”がなくなる」。千葉商科大の常見専任講師はこう解説する。

女性にも、家事や晩ご飯を用意するのが嫌で帰るのがおっくうな人はいる。「夫婦仲が悪いわけではないけど、何かと面倒なので、ノー残業デーでも食事会があるなど適当な理由をつけて、いつも通りの時間に帰るようにしている」(サービス業、30代)。

「ろくなことがないから」と家に帰ろうとしない社員は既婚者だけではない。印刷メーカーで働くBさんは35歳の独身女性。20代の頃は英会話教室に通ったり、異業種交流会に出席したり自分磨きに力を入れていたから、残業は少なかった。

「しかし32歳を過ぎた頃から、自己啓発に励んできた友人たちが結婚や出産でいなくなり、自分も何だか疲れちゃって、だらだらと残業するようになった。変に思われるかもしれないけど、今は難しいことを考えず残業するのが一番、気が楽」。Bさんは自嘲気味にこう話す。

今、首都圏近郊のベッドタウン近くの居酒屋、ファミリーレストラン、パチンコ店、サウナは毎週水曜、かつてないにぎわいを見せている。ノー残業デーを導入した企業に勤める退社後に行くあてのない社員たちが集まっている、というのだ。

本誌も神奈川県某駅周辺に行き、そうした事実を確認するとともに、ファミレスで飲酒しながら明らかに時間を潰していた52歳のC氏に話を聞いた。

「水曜は午後3時頃から憂鬱になる」。中堅商社で働くというC氏はこうため息をつく。ノー残業デーが試験的に始まった今も水曜日以外は午後9時に退社している。業務が忙しいわけではないが、残業で退社時間を遅らせている。それが水曜日に限ってはできない。

同僚と飲みに行くこともめっきり減った。C氏の役職は係長だが、課長は年下。敬遠されている雰囲気をこちらも察し、一緒に飲みに行くことはほとんどない。

そして家にも居場所はなし。中学生と高校生の子供がいるが、育児を手伝うこともなく、毎晩遅く飲み歩いたことが響いてか、あまり懐かれていない。とはいえ、教育費は増え小遣いは減る一方。

会社を早く出ても遊ぶことはできず、ファミレスで数時間過ごし、30分ほど歩いて時間を稼ぎながら帰るのだという。

「ノー残業デーだけはやめてほしい」。酔いも手伝ってか、C氏は取材中、何度もつらそうにつぶやいた。

やっぱ結婚って地獄なんだなw

家事やりたくないから帰らないとかwwwwwwww

クズかよwwwwwwwww

男にとって結婚なんてデメリットしかない

これでわかるだろ?

休日に嫁の相手するより、仕事してた方がリラックス出来るからな

しょうがないね

家に帰らなければ帰らないだけ家に居場所がなくなる

負のスパイラル

リタイヤした後のことも考えよう

寂しいから会社で残業してた方がマシ

俺がそうだわ。

家に帰ってもやることがない。

家庭が上手くいっていなくて帰宅恐怖

どこの職場にでもいます。

家事をやらされるとか子供の相手したくないとかで帰ろうとしない人

そういう人いるなあ。

残業よりも休日出勤がしたい

USJのフリーパス買ったと嫁と子が騒いでた。

真夏に休日USJ決定かよ!

夏休み家族サービス地獄だわ。

そんなに嫁と子供の相手が嫌なら、なんで結婚なんかしたんだ?

お前らお国のために結婚しろよ

通常はパチ屋で時を過ごし帰宅が当たり前

家に性格のひん曲がったデカブスババアがいるので
帰宅したくないであります。

でも出張中は残業がなくても天国だと思うであります。

自分の個人的生活に充実感を見出せない人は仕事に依存してしまう

結局こうやって残業に依存するっていうのは
自己が確立してないのだろう

生活残業ではなく帰宅拒否、社内失業状態でもしがみつく

住宅事情もあるんじゃない?

結婚して子供もできると、旦那の部屋などはないのがほとんどのサラリーマン

職場を家に。そして定年後は濡れ落ち葉。

家庭内別居でもしがみつく。

じゃあ独身者は早く帰らせろ

残業したい奴はその分の仕事をして残業しろや

わざと仕事遅くやって忙しいふりする連中

残業したがるやつって仕事遅いし優先順位わかってない

帰りたい若手に仕事が集中する

帰りたくない年寄りは定時で終わる仕事をダラダラ伸ばして残業時間に持ち込む

有能な人ほど正社員として採用されづらい原因

会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因

だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人

ドイツに27年住んでわかった定時に帰る仕事術

B00W4NB3IO

残業が減らないのは家に帰りたくないから

  • 昭和から続く「悪しき伝統」の真実
  • バブル崩壊後残業は減ったか
  • あの手この手の残業対策
  • 「抜け穴はいくらでもある」
  • 週63時間以上働くのは無意味
  • 活気づく“残業難民ビジネス”
  • リポートを延々と突き返す