中国では「Alipay」と「WeChat Pay」
中国で広く使われているキャッシュレス決済サービスは、「Alipay(支付宝)」と「WeChat Pay(微信支付)」の2つ。 この2つで中国キャッシュレス決済市場のおよそ9割を占めています。
中国 偽札で現金の信用ゼロ
中国・・・偽札で現金の信用ゼロだから、電子マネーが普及した。
韓国 不正を無くすため
韓国・・・カード大国なのは、債務危機の後に政府がクレジットカードの利用を奨励して、販売側の不正を無くそうとしたから。
EU 統合がきっかけ
EU・・・ユーロ統合前は、EU諸国でばらばらの紙幣を使ってて、現金支払いにいちいち換金する手間と手数料があったからカード決済が広まった。自動的にレートに合わせて決済してくれる。
関連ニュース
- 2023年11月03日 中国の都市部、キャッシュレス化が進みすぎて外国人旅行者には不便
- 2023年07月15日 台湾人が中国に旅行に行かない理由―台湾メディア
- 2019年01月02日 クレジットカード手数料 日本は欧米の10倍取られていた
- 日本のQR決済めんどい。自販機でLINE Payを使ってみたという動画が話題に
- 2018年07月27日 コンビニで現金を使わない「キャッシュレス派」が3割を超える。現金厨の淘汰は間もなくか
- 2018年07月06日 日本A社「A店でしか使えない電子マネー作ろ!」B社「ならウチはB店だけ!」C社「C店のみ!」←無能 中国「乞食から屋台、高級デパートまでどこでも使えるぞ数年で現金社会ほぼ終わらせるレベルまで普及させたぞ」←有能
- 2018年06月22日 セブン、新会社「セブン・ペイ」設立を発表。19年春にスマホ決済サービス提供へ
- 2018年05月07日 サイゼ客「発展途上国は現金使えなくてカードとか電子マネーなんだって!日本は先進国で良かったわ」
- 2018年04月28日 中国、またまたバス運賃箱に投入された大量の偽コイン!今回のバス会社はこちら
- 2018年03月23日 中国、バス会社が運賃箱に入っていた偽コイン、8年間でなんと20万枚を収集!
- 2018年03月10日 未だに現金払いで周りに迷惑かけてるやつwwwwwww
- 2018年01月09日 クレジットカードのサイン廃止 マスターとアメックスから
- 2017年11月06日 中国人「えっ、日本人はまだ現金を使っているの?中国のほうが発展しているね」
- 2017年11月01日 現金厨に激震、ロイホが「現金支払いお断り」の店舗オープンへ
- 2017年10月31日 日本人の75%がコンビニで現金払いの衝撃
- 2016年09月02日 デビットカードには、DebitとJ-Debitの2種類がある。どちらにせよデビットカード普及していないので、使いみちがない。使用可な店舗でも実は使えないことがあるらしい
- 2012年10月10日 PayPalで59ドルを不正に振り込まれた。メールで取引内容の連絡。問い合わせ。調査。無事に返金。PayPalは信頼できる
現金 gunbird / gnews / トトメス / fx2ch / IT速報
52018/03/29(木) 07:49:03.64 ID:EddIo5yF
韓国がカード大国なのは、
債務危機の後に政府がクレジットカードの利用を奨励して、
販売側の不正を無くそうとしたから。
消費者はカードを使うと
- 30万円を上限に、カード年間利用額の20%の所得控除が出来る
- 1,000円以上のカード利用で、当選金1億8千万円の宝くじに参加出来る
の特典があり、とくに宝くじに参加できることで、
利用は爆発的に増えた。
また商店の側には
- 年商240万円以上のショップは、カード取扱店を義務化
して、現金商売をなくして、不正できないようにして、
税収を上げて、債務危機後の財政再建に大いに貢献した。
2ch
442018/03/29(木) 09:07:30.17 ID:QST9DrA2
>>5
外人はカード決済が当たり前なのに
何で韓国の債務危機が関係あるんだよ、能なし
602018/03/29(木) 09:52:32.99 ID:kszJ1vqw
>>44
中国は偽札で現金の信用ゼロだけど、
EUで何でカード決済が広まってるかというと、
ユーロ統合前は、EU諸国でばらばらの紙幣を使ってて、
現金支払いにいちいち換金する手間と手数料があったから。
カードなら、自動的にレートに合わせて決済してくれる。
1052018/03/29(木) 13:25:59.24 ID:y2N9LKpE
JCBなんて6%手数料取るからな。
クレカ使えるようにしてるけど基本隠してる。
現金客ありがたいわ。
1072018/03/29(木) 13:39:08.72 ID:tylN1TcK
>>105
それって年間取引量の少ない個人商店だろ?
楽天経由で決済したら大口決済の一部扱いで
手数料が下がるから店側の負担が3.74%で済むし、
わざわざ4%以上の手数料をクレジット会社に直接払ってる店は
正直コスト管理能力が低過ぎる。
楽天ペイ
1312018/03/29(木) 18:46:35.34 ID:zdIhVdUM
>>107
3%でも高えよ。
月商500万円だと15万円がさっ引かれる。
バイト1人雇えるわ。
1342018/03/29(木) 20:07:43.27 ID:EddIo5yF
>>131
1ヶ月か2ヶ月、代金を立て替えるだけで、
カード会社は5%の手数料をとる。
年利に換算すると超高利だ。
- 1ヶ月なら60%
- 2ヶ月なら30%
サラ金は崩壊させて、
サラ金より高利なカード会社に儲けさせようなんて、
キャッシュレスとか言ってる奴は、バカの極致。