個人客相手の仕事は利益率が低い アパレルとか美容関係とか飲食って、奴隷が支えること前提で成り立っているよね

良い人材が健全に定着する組織を科学的に作る方法

  • 組織の衰えはマイナス感情から生まれる
  • プラス感情を増やすよりマイナス感情を減らすべき
  • 全員のマイナス感情をなくすことはできない
  • 離職にも種類がある
  • 離職は「最適化」するもの
  • WHO、WHAT、HOWで対策を考える
  • ハイポテンシャル人材を優先する
  • WHOとWHATの組み合わせによって取るべき対策は異なる

「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?

12015/05/12(火) 14:43:09.43 ID:???

アパレルの女性店員が貧困化するワケ「食費を削って服を買い、薬を飲んで耐えています」

  • 今や「単身女性の3人に1人が貧困状態にある」という調査結果もあるほど、もはやニッポンの大問題として取り上げられることも多い「女性の貧困」問題。彼女たちはいかにして貧困に沈んでいくのか。長年「貧困問題」について取材を続けてきたSPA!取材班が、「女性の貧困」問題について改めて徹底調査。世代別に彼女たちの貧困ぶりを見ると、そこにはさまざまな「共通項」が浮かび上がってきたのだった――。
  • ここでは、「20代女性の貧困問題」について、その壮絶な実態を一部紹介する。

食費を削って服を買い、薬を飲んで耐えています
~前島知美さん(仮名・28歳)/アパレル関係~

  • 若い女性が多く働くアパレル業界。華やかに見えるが、実は低賃金で過酷な労働を強いている面がある。契約社員としてショップ店員を務める前島さんの年収はおよそ150万円。休みはほぼなく、もちろん、福利厚生など皆無だ。
  • 「19歳のときに『カリスマ店員』に憧れて飛び込んだものの、現実は華やかな世界どころか、若いコを倒れるまで使い潰すのが当たり前のブラックな業界でした。徹夜で残業をしたり、休日出勤も当たり前なのに手当ては一切出ない。一人当たりの売上げノルマもあるのに、13万円しかない月給のなかから自腹で自分の店の服を買わないといけない。食費を削って服を買うコも多いので、ガリガリに痩せて病気になったり、みんな常に大量の薬を持ち歩いています」
  • 同じ職場の10代の女性は劣悪な環境に耐え切れず、ストレス性の糖尿病で倒れたという。
  • 「『アパレルには健康なスタッフはいない』というのが業界のあるあるネタです。若いコは生活苦や体を壊してどんどん辞めていく。それでもアパレルに憧れたコはどんどん入ってくるから、ブラックな体制は何も変わらない。私も数年単位でお店を転々としていますが、どこも似たりよったりで、生活は全然楽になりませんね」
  • 時折、ふと疲れた顔を見せる彼女もまた、精神的にギリギリの状態で働いていた。
  • 「資格を取る時間もないし、みんな目の前の仕事をこなすことしか考えられない。それに職場は10代や20歳そこそこの若いコばかりなので、法律の知識がないから辞めた後も泣き寝入りするしかない。業界もそれを知ってて利用してるはず。人を追いつめて使い潰す業界の体質そのものが、貧困女子を量産しているんだと思います」
  • 他業種へ転職できるようなスキルも身につかず、心と体を壊せば再起するにも時間がかかる。きらびやかな世界の闇は異様に深い。

私の未来予想図

  • 資格もスキルも取れない以上、結婚に逃げるしか術はないです
  • 5/12発売の週刊SPA!に掲載されている大特集『ニッポンの大問題[女の貧困化]が止まらない!』では、上記のような「リアルすぎる実例」が世代別で続々登場。彼女たちの未来予想図にもぜひ注目してほしい。20代、30代、40代別で「女性の貧困」問題を検証していくと、「ワーキングプア」「シングルマザー」「隠れホームレス」などさまざまな問題が浮かび上がり、貧困大国ニッポンの真の姿に誰もが驚きを隠せないことだろう。

果たして、新局面を迎えた「女性の貧困」問題に我々はどう向き合えばいいのか、ぜひとも考えながら読んでいただきたい特集なのである。
[社会] 異様に深いアパレル業界の闇…店員(28)「月給13万円で、食費を削って自腹で店の服を買い、ガリガリに痩せて病気になる」

15: 2015/05/12(火) 14:47:50.18 ID:k+sNXeM+0

有名ファッションビルの裏手のコンビニでバイトしてたけど
着飾ってる割に貧乏な人多かったな
店長がいつも客単価の低さを嘆いてた
携帯の督促払いも多くて、3人連続でレジで督促用紙出してきたり

97: 2015/05/12(火) 15:04:11.84 ID:SXuZB4eY0

アパレルはなぁ・・・
シーズン物を予定売上で製造し、そのシーズンで
売り切らなきゃいけないから、ノルマが厳しい。
こんな物が売れない時代にそりゃ女工哀史になるわな。
輸入に押されたオワコン職業の一つだよ。

123: 2015/05/12(火) 15:08:20.55 ID:6tlyZ8Rc0

最低給与決めるべき
300万
これ以下は認めない方向で

402: 2015/05/12(火) 15:55:53.51 ID:r7WneIIN0

昔某有名デザイナーブランドでバイトやったことがあるが、
店の服は安く買える
仕事着だし前借してガンガン買う
別に食べるものに困ってはいなかったが、
食べたらトイレで戻す人がいて驚いた
仕事は立ち仕事だからきつい
閉店間際に客が来ると腹が立った

149: 2015/05/12(火) 15:12:01.23 ID:+BnfftD20

うちの嫁が元アパレルだったが、記事通りのブラックだったわ
産休欲しいって言ったら、即首切られた

399: 2015/05/12(火) 15:54:48.15 ID:+w0reW+l0

これはそのうち貧乏がもっと加速して、
昔のような早婚化が進むんじゃないかと思うわ
一つに固まらないと生きていけない時代に突入しそうな気がする
ファッションに入れ込むなんてなくなるんじゃないか
実際若い人たちはこういう業界以外は質素な人が多い

233: 2015/05/12(火) 15:26:25.69 ID:UDU/E8p10

美容師も似たようなもんだよ
離職率も異常な高さだし…

260: 2015/05/12(火) 15:32:12.02 ID:w0IblrkYO

13万で店の一着数万の服上下
数ヶ月に一回買わされたら悲惨

343: 2015/05/12(火) 15:44:33.98 ID:H1GCnCfnO

>>260
いわゆるショップ店員と言われる様な店なら定価では買わないよ
自店の最新服を指定するような店は
6割引やら7割引やら普通にある
格安チェーン店で服装自由みたいなとこだと
社割でも定価から1割引くらいだけど

173: 2015/05/12(火) 15:15:51.42 ID:chJIucpo0

アパレルメーカーは大丈夫なの?
アパレルショップがブラックということ?

395: 2015/05/12(火) 15:53:50.08 ID:7c0KCPZe0

田舎のクニウロ、ハロワの求人で店長候補でも15万だったな
まさにスレタイ通りの末路か

128: 2015/05/12(火) 15:09:20.86 ID:w7KT5LP10

日本の産業の7割はサービス業だろ
サービス業に従事する人間ばかりから搾取しまくったらどうなるんだよ

414: 2015/05/12(火) 15:58:23.34 ID:Iuw2oDFh0

給料じゃなくて好きだからやってんでしょ。
金が欲しいならそんな仕事は選ばないよな。
生活の為とはいえ好きでもない仕事するくらいなら
貧乏でも良いって奴だろ?それも生き方だ

101: 2015/05/12(火) 15:04:31.08 ID:YQcC711H0

アパレルの子と同棲してたけど本当に大変そうだったわ
朝9時には出社して帰ってくるのは0時過ぎ
店立つのもヒールだし足いつもパンパンで可哀想だった

424: 2015/05/12(火) 16:00:51.02 ID:iheInRyD0

服はシコタマ持ってる。
特に流行みたいなものはここ近年なくなってしまったので
もう買い足す気にはなれない。
年間で全く着なかったという服もあるし。
マジで現在手持ちの半分くらい処分しようと思ってる。
衣料はもうオワコンだよ。

93: 2015/05/12(火) 15:03:56.58 ID:QzOdRSWx0

これやったら飲食のほうがええな
食費を削って自腹で店のメニュー食うからな
痩せることはないやろ

492: 2015/05/12(火) 16:15:44.01 ID:D6DFWoV50

店員はまずそのブランドの服が制服って言ってたな
ほかにも展示会は給料も出ないし交通費も自腹で行かないといけないらしい

576: 2015/05/12(火) 16:36:15.43 ID:6l51RRMs0

好きなことは趣味でやれ
仕事は金にならんとダメだ
自分もパンが好きでホテルでパン職人を目指していたが、
あまりのの給料の安さに失望して転職した
結果として正解だったよ

23: 2015/05/12(火) 14:50:25.03 ID:m0x7S7xu0

個人客相手の仕事は利益率が低いって言うからな
企業相手の仕事しかまともな給料は出せないんだと
だけど個人客相手の仕事だって世の中には必要だもんな
こういうのって解決する方法ないのかね?