暴落 / 世界 / ETF / 季節性 / 法則 / 景気循環 / 格言 / 確定拠出 / 為替 / Gold
6勝4敗で十分
株式市場というのはしばしば、場数を踏んだ相場師の予想さえ裏切り、わが道を進んでいく。こんなとき、大やけどを負いたくなかったら、自分の見立てを捨てなければならない。相場の主張、動きに相場師の方が合わせるのだ。賢明な相場師ならテープ(※株価)に打ち出された事実にたてつく愚は決して犯さない。市場は常に、絶対的に正しい。それに対し人間は、しばしば誤った予想を抱き、進む道を踏み誤る。リチャード・スミッテン「世紀の相場師ジェシー・リバモア」
株価はしばしば、われわれの常識、世界の出来事を裏切る形で上下する。その様相はあたかも、市場自体に意識があるかのようであり、人間や時代をあざ笑うかのように見える。しかし、そこに潜む真実が後になって現れ、変動の理由が納得される場合も少なくないのだ。リチャード・スミッテン「世紀の相場師ジェシー・リバモア」
パートリッジ翁が「強気相場では常に強気であれ」と言い続けるのを聞いて、おれはまず何よりも相場全般の状況を見極めることの必要性を考えるようになった。おれは相場で大勝ちするのは大きなスウィングでしかありえないということがわかってきた。きっかけはどうであれ、大きなスウィングが続くのは、相場の基本的なコンディションによるのだ。その動きはその相場を動かす力が尽きるまで続かざるをえないものなのだ。個々の銘柄は大きな流れに追随して変動するので、銘柄一つ一つの動きはそれほど必要ではないということがわかってきた。明白なのは強気相場では強気筋、弱気相場では弱気筋になれということだ。
ルフェーブル「欲望と幻想の市場 伝説の投機王 リバモア」
損切りがうまくなるコツ
- 最初の損がベストだ(Your first loss is the best loss.)
これはウォール街の格言です。あるポジションを建てた時、早い段階から損切りの必要性も自分に言い聞かせておくことが必要です。なぜなら損切りは後になるほどやりにくいからです。 - トレンドラインを割り込んだ銘柄は売る
ある銘柄のチャートが上昇トレンドラインを割り込んだ瞬間は、多くの投資家がその株を「損切る!」と決心するタイミングでもあります。こういう場合は売りが売りを呼びやすいです。従ってトレンドラインを下に切ったことが確認されたら、逡巡せずに売るべきだと思います。 - 決算をしくじった銘柄は売る
ある企業が決算発表し、その結果がEPS、売上高、来期以降の会社側の見通しのどれかひとつでもコンセンサス予想を下回った場合、それは「悪い決算」という判断になります。決算をしくじった銘柄は売ってください。 - 最後にトレードし過ぎ(Over-trading)を避けるために「買いはゆっくり、売りは素早く」ということを日頃から心がけてください。つまりバタバタしたトレードの元凶は、せっかちな買いによって引き起こされる場合が多く、損切りが早すぎというケースは稀だということです。
四半期決算でどこを見る?
- 一株当たり利益(EPS)がコンセンサス予想を上回っているか?
- 売上高がコンセンサス予想を上回っているか?
- 会社側ガイダンスがコンセンサス予想を上回っているか?
- 5%の下げ買いチャンスだ。10%の下げ健全な調整だ。20%の下げベア型のETFを買っておくべきだった。50%の下げもう二度と株はやらない!
- 少しでも利益が出ると自己満足で売る。損が出るとプライドが邪魔をして損切ることができない
- 「値下がりして売る、値上がりして買う」これは通常の人間の精神では出来ない行為。脳が矛盾を拒むから
- 2017年01月10日 ベテラン・トレーダーが指摘する投資資金の流れる方向
- 2017年03月03日 買いに適した株は、強いアップトレンドにある株。下げている株は買わない
- 2017年02月02日 Bloomberg米株58%は「負け組」
- 2017年02月01日 ベテラン・トレーダーからの助言シンプルなトレード・ルールほど役に立つ
- 2017年01月26日 なぜ私たちの投資成績は冴えないのだろう?
- 2016年04月22日 トレーダーが大きな損を出した理由
- 2015年11月19日 ベテラン・アナリストが語る10のトレードルール
- 2015年09月25日 ウォーレン・バフェット「金持ちになる方法を教えよう。皆が貪欲な時に臆病に、皆が臆病な時に貪欲でいることだ」
- 2015年09月22日 ガティス・ローズ「10回トレードすれば4回は損をするのが当たり前。間違った場合は速やかに損切ること。どんなに優れたトレード方法でも損を出すことがある、という事実を正しく理解すること。非現実的な勝率を目標にして自信を失うようなことがあってはいけない。問題は、自分のルールに従わないで損を出している場合」
- 2015年09月20日 ブレット・スティーンバーガー「明確なトレード計画はありますか?どこで買い、どこで利食い、どこで損切るかがわかっていますか?」
- 2015年08月12日 ジェラルド・ローブ「資金を守るためには適切な損切りを身に付けること。相場を作り上げている要素で、もっとも重要なのは大衆心理」
- 2015年07月05日 バフェット、ソロス…伝説の投資家「相場金言」10選!
- 2015年06月14日 KEN_追証「Yahooファイナンス株式掲示板は、書き込みをするものはほぼその株を買った者。すなわち、書き込み数が増えるということは、買いたい者が買ってしまって買い需要が飽和したことを意味する」
- 2015年06月11日 典型的な自滅パターン。ガーラ株でぶっこいて5600万円が30万円に
- 2015年03月27日 景気サイクルと投資
- 2015年06月30日 デイトレードで短期に大儲けしたという話がよくあるが、100人がやっても95人は敗残。人気株狙いやデイトレードは、いわばバクチ。バクチでは、素人ではなくプロが勝つ
- 2015年03月27日 金融業界の5%は理性的な人たちで占められ、残りの95%は呪術師と祈祷師
- 2015年01月23日 山崎元「超簡単お金の運用法」
- 2015年02月30日 生活防衛30のリスト
- 2008年11月29日 デニス・ガートマン「トレーダーは雇われ兵のようなものだから、負けている側ではなく、勝っている方に付くこと。買いが不利なら、さっさと売りに転ずること」
- BNFの手法 CISの手法